株式投資をしてもソンした話ばかりで、儲かった!という話は聞かない。そんな状況から一転。株をはじめたという声も聞こえてくるようになりました。これまで投資をしたことがない人に向けて、株式評論家の木村佳子さんがアドバイスします。
はじめての株式投資なら、安全運転がイチバン
上げ上げの相場に水を差すわけではないけれど、はじめて株式投資をするなら、大やけどをしないことが一番。どんなスタンスで臨めばいいのでしょうか。
株式投資の買いも売りも、今のうちに経験しておく
株を買って、ほったらかし。これでは本当の株式投資とはいえません。いくら長期で保有するといっても、業績の変動や企業の方針が変わったときはお別れどき。「売り」のシグナルを紹介しましょう。