島根の観光・旅行
島根のグルメ
出雲そば、松江ラーメンなど、島根に行ったらぜひ食べてほしい、とっておきの美味しいグルメ・レストラン情報をご紹介します。
記事一覧
-
伝統を重んじ貫く献上そば 羽根屋
地元の素材を生かした地産地消のそば作り 羽根屋 江戸時代創業。大正天皇はじめ皇室に献上されたお蕎麦だそうで、その品質と伝統を今に伝えるそばだそうです。ネットの口コミで有名なところより、地元の方に聞いたお店に行こうと思ったのですが、地元の方もここなら確実と教えてくださいました。出雲周辺に3箇所あ...続きを読む
-
クルージングダイナー リバービュー
水辺のフレンチダイニング 「クルージングダイナー リバービュー」 松江駅から徒歩5分、まるで豪華船内かのようなお洒落なお店で、ワインとフレンチを味わうことができます。島根に来たからには美味しい魚をと思いこちらのお店へ。お洒落で落ち着いた店内で、海の幸を楽しめます。 魚介のメニューをいくつか頼み...続きを読む
-
「日本ぜんざい学会 壱号店」のぜんざい
ぜんざい専門店ならではの多彩なメニュー ぜんざい発祥の地が、島根県の出雲ということを皆さん知っていましたか? そんなぜんざいの専門店!出雲大社から徒歩3分の所にお店はあります。こちらのお店は、B-1グランプリにも出展されているそうです。ぜんざいと一口で言っても、種類は豊富。おしながきには、たく...続きを読む
-
日本海の恵みをいただく「寿司割烹 魚しん」
日本各地から産地直送! 新鮮なネタへのこだわり 日本海の荒波で育ったイキの良い新鮮な魚介類が美味しい島根県。松江市オススメの地元で獲れた美味しい魚介を楽しみませんか?寿司割烹 魚しんは、日本各地から産地直送の新鮮なネタがリーズナブルな値段で頂けます。寿司割烹というイメージで値段が高いのでは?と...続きを読む
-
銀山地区の武家屋敷で贅沢ランチ 「渡辺家・咄々庵」
石見の歴史を感じながら、旬の会席が味わえる「渡辺家・咄々庵」 「渡辺家・咄々庵」は石見銀山地区にある国指定の史跡。もともとは銀山経営の役人が住んでいた武家屋敷でしたが、現在は和食の店として再利用されています。石見の歴史を感じつつ、旬の会席が味わえます。 ランチは1575円からで、おすすめは「仙...続きを読む
-
お殿様も食べた松江の絶品 「鯛めし」
そのクオリティで御殿料理にもなった「鯛めし」 山陰地方きっての食の都、松江。老舗旅館の食事処「庭園茶寮みな美」ではお殿様直伝の「鯛めし」を味わうことができます。鯛のそぼろをご飯にのせ、だし汁をかける独特のスタイルはオンリーワンの味わいです。 全国に「鯛めし」は数多くありますが、「みな美」のもの...続きを読む
-
島根の道の駅で試したい「またたびジュース」
島根の道の駅グリーンロード大和の「またたびスカッシュ」またたびは滋養強壮によいとされる健康食品。熟した果実は美味しいらしいです。ちなみにキウイフルーツもまたたびの仲間なので、多分似た感じのお味なのではないでしょうか。そんなまたたびを使った、オリジナルドリンクです。癖がなく、普通のスカッシュの様...続きを読む
-
お手軽に山陰の幸で満腹になれる島根の「炉端かば」
山陰の海の幸を心行くまで! 「炉端かば」安来駅前山陰の新鮮な海の幸を手頃な値段で食べたいのなら、「炉端かば」安来駅前本店はいかがでしょう。居酒屋ですが、ランチも営業しています。「炉端かば」チェーンは東京にも進出していて、山陰の海の幸を安く食べられるので人気を博しています。海鮮物が売りの店なので...続きを読む
-
皇室献上の伝統を守る「羽根屋」の出雲そば
出雲そばの名店・「羽根屋」の割子そば 出雲そばの名前は聞いた事はあっても、実際に食べていない方、意外と多いのではないでしょうか? 実は私もその一人でした。山陰には何度も来ているのに、一度も食べたことが無かったのです。蕎麦好きなので一度は食べようと思い、皇室献上の伝統を守っている「羽根屋」で食べ...続きを読む