日本画
日本画関連情報(20ページ目)
日本画の技法から日本画の巨匠、現代日本画家、展覧会情報など、日本画に関するあらゆる情報を日本画に精通した専門家がご紹介。
記事一覧
飄逸にしてモダン!没後20年 水越松南展
ガイド記事松原 洋一飄逸(ひょういつ)にしてモダン!こんな画家がいた。水越松南「化粧」京都国立近代美術館蔵異色の南画家として独特の作品を残した水越松南の展覧会が姫路市立美術館で開催されます。松南は京都で日本画を学びますが、写実主義的な表現に疑問を感じ、富岡鉄斎、フランス後期印象派に影響を受け、独自の南画表現を確立してい...続きを読む
樋口一葉にまつわる作品も 鏑木清方描く四季-季節の再来-
ガイド記事松原 洋一四季折々の詩情が織り込まれた美人画明治中頃の東京下町の暮らし鏑木清方は四季折々の詩情が織り込まれた美人画とともに、生まれ育った明治中頃の東京下町の暮らしを描きました。本展では鎌倉市鏑木清方記念美術館の所蔵する代表的な作品に加え、関東地方では普段目にすることの少ない東海・関西地方の美術館などが所蔵する...続きを読む
美人画の松園が残した応挙の模写 上村松園の縮図帖展
ガイド記事松原 洋一美人画の上村松園が残した浮世絵、時代風俗の模写美人画で知られる上村松園ですが、現存する縮図帖には草花や人物の写生とともに、浮世絵や時代風俗の模写、山水、花鳥画の縮図などがみられます。松園は、古画の模写や展覧会で心にとまった作品の縮図を生涯つづけており、その重要性を随筆集『青眉抄』の中で「縮図帖は私の...続きを読む
再興第90回院展受賞者・入選者
ガイド記事松原 洋一再興第90回院展受賞者一覧賞受賞者内閣総理大臣賞西田俊英文部科学大臣賞大矢紀日本美術院賞(大観賞)國司華子日本美術院賞(大観賞)村岡貴美男奨励賞(15名)大矢十四彦谷善徳山田伸橋岡昭男荒木みどりこ角島直樹岸野香井手康人吉村佳洋前田力堀川達三郎松本高明穂苅春雄大坪由明中本智絵足立美術館賞角島直樹天心記...続きを読む
あの感動をふたたび 横山大観名品展
ガイド記事松原 洋一大観幻の名画「海・山十題」出世作「無我」、絢爛豪華な屏風「紅葉」など一挙公開横山大観「龍踊る」(1940年)横山大観(1868-1958)は、1940年に自らの画業50年を記念して、「山海二十題」(通称「海・山十題」)という二十幅の連作を描きました。その年の4月に「海に因む十題」が日本橋三越で、「山...続きを読む
portrait(56)-池田美弥子
ガイド記事松原 洋一IKEDAMIYAKO●池田美弥子1963年新潟県出身1987年武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業→その他の情報●階段があるとのぼってみたくなってしまいます。今、マンションの3階に住んでいますが時々用もないのに8階(8階建てなので)までのぼってしまいます。全国各地にある「展望台」や「○○タワー」制...続きを読む
7月の日本画展
ガイド記事松原 洋一2005年7月の日本画グループ展情報京橋界隈2005京橋を中心に銀座一丁目・八重洲にある画廊が会期を合わせて展覧会を同時開催する「京橋界隈」の11回目。会期中には恒例のオークションも開催。会期:2005年7月4日~7月16日詳細は京橋界隈ホームページ:http://kgs-tokyo.jp/kgs....続きを読む
6月の日本画展
ガイド記事松原 洋一2005年6月の日本画グループ展情報第9回種々展(大阪芸術大学日本画研究室卒業生によるグループ展)[出品作家]芦田裕子/岩崎早苗/大路貴士/岡部隆志/岸上ゆか/小松ケイ/近藤昭代/末包恭子/高田英子/竹田和甫/寺西純子/豊岡佑美/中津すなお/中務史郎/新見友子/野上徹/的場匡孝会期:2005年6月2...続きを読む
【日本画家関連グッズ】アダムブースのTシャツ 象と電球、鶴と電球。なぜ電球?
ガイド記事松原 洋一このコーナーでは日本画家に関する絵画以外の作品をご紹介します。今回は東京藝術大学博士課程に在学中のイギリス人日本画家アダム・ブース氏と人気ブランド「TKTakeoKikuchi」のコラボレーションにより制作されたTシャツをご紹介します。異色の日本画家が描く象や鶴、そしてその前にぶら下がる電球、なぜこ...続きを読む
5月の日本画展
ガイド記事松原 洋一第6回美人塔~日本画の世界~出品者:井上英里、下之園和佐、土方朋子、義村京子会期:2005年年5月6日~14日会場:artspacekimuraASK?第6回美人塔によせて京橋のあの「ASK?」で「美人塔」ですか?といぶかる向きもあろうかと思いますが6回目となる今回は、各作家が実験的な大作を出し合う...続きを読む