猫
猫関連情報(48ページ目)
その他の猫関連情報、過去記事アーカイブスはこちら。
記事一覧
- 猫の栄養学講座 炭水化物 ガイド記事 岩田 麻美子 岩田 麻美子- 猫の栄養学講座・第3回目は炭水化物についてです。炭水化物とは?多くは植物材料から得られる栄養素で、糖質と繊維質で構成されています。糖質は体のエネルギー源として、また繊維質は消化器の機能を正常に保ちます。人間は肉だけ食べていると、エネルギー源であるブドウ糖=グルコースが不足してしまうので、炭水化物を摂...続きを読む  
- 猫写真 6/4 隠れてる…つもり ガイド記事 岩田 麻美子 岩田 麻美子- -ファイル185-隠れてる…つもりお稲荷さんの鳥居の陰に隠れてるつもりです♪物置の陰からそっと覗いて、隠れてるつもり♪電柱の陰だったらからだ全部隠れるけれどでも、ホントはここにいるのに気がついて欲しいのね♪『ネコがいっぱい!ネコ写真大集合』index・ファイルはこちら皆様からのベストショットもお待ち...続きを読む  
- 猫のイベント&アート/6月 ガイド記事 岩田 麻美子 岩田 麻美子- 6月のネコのイベント&アート情報ネコ関係イベント・ニュース情報をメールでお知らせください!*内容によっては掲載できない場合がありますのであらかじめご了承お願いいたします。♪今月のにゃんこ♪ガイド宅のマサムネくん(左)、リコシェちゃん(右)種類:メインクーン年齢:6歳、4歳性別:去勢・不妊手術済みサマ...続きを読む  
- 猫写真 5/28 寝姿100選-Vol.26 ガイド記事 岩田 麻美子 岩田 麻美子- -ファイル184-寝姿100選-Vol.26ナナさんちの“ナナちゃん”アメリカンショートヘア、♀、1歳9ヶ月まだペットショップからうちに来たばかりの4ヶ月のナナちゃんです!すぐ家に慣れてよく遊び、よく寝て、よく食べる子でした!まだお腹にも毛が生えてなくて、白くて、ツルツルでしたよ!寝ている姿が可愛く...続きを読む  
- 猫写真 5/21 ねこの道 ガイド記事 岩田 麻美子 岩田 麻美子- -ファイル183-ねこの道ひとがひとり、通るのがやっとの路地はねこたちの道時には侵入者を追い払い…時には、一緒に行きますか?と誘うように振り返る『ネコがいっぱい!ネコ写真大集合』index・ファイルはこちら皆様からのベストショットもお待ちしています!うちの子もネットデビュー!をご希望のあなた!こちら...続きを読む  
- 猫の栄養学講座 タンパク質 ガイド記事 岩田 麻美子 岩田 麻美子- タンパク質とは?タンパク質は、体の臓器や筋肉などの組織の基本的構成物質で、またホルモンや酵素、抗体を形成する重要な栄養素です。毛や皮膚もタンパク質でできています。髪の毛のキューティクルのCMをごらんになった方も多いでしょう。タンパク質が不足すると、毛艶が悪くなったり皮膚がカサカサしたりします。タンパ...続きを読む  
- 猫写真 5/14 狙ってます…Ver.2 ガイド記事 岩田 麻美子 岩田 麻美子- -ファイル182-狙ってます…Ver.2M.Mさんちの“なつ”ちゃんMIX、♀、3歳獲物を狙っているところです。こにゃんは、カーテンの影から狙ってます!少し毛を逆立てて狙ってるのはなぁにかな?『ネコがいっぱい!ネコ写真大集合』index・ファイルはこちら皆様からのベストショットもお待ちしています!う...続きを読む  
- 猫の栄養学講座 水 ガイド記事 岩田 麻美子 岩田 麻美子- 猫たちに市販のペットフードを食べさせることに不安を感じている同居人もいらっしゃるのでは?と思います。とは云っても、猫の食餌を手作り…には、高い壁がそびえていそう。大昔に学校で習った(私はですが)、6大栄養素を思い出してみましょう。猫も人と同じく、水・タンパク質・炭水化物・脂肪・ミネラル・ビタミンとい...続きを読む  
- 猫写真 5/7 誘惑の肉球Ver.8 ガイド記事 岩田 麻美子 岩田 麻美子- -ファイル181-寝姿100選-Vol.26我が家のDUNEせんせメインクーン13歳去勢済み肉球が毛の中に埋もれてますにゃ銀座の猫さんとっても硬そうな肉球ですにゃ我が家の小太郎くんと小町さん1年前まで外にいましたが今は柔らか肉球ですにゃ『ネコがいっぱい!ネコ写真大集合』index・ファイルはこちら皆...続きを読む  
- 猫写真 4/30 寝姿100選-Vol.25 ガイド記事 岩田 麻美子 岩田 麻美子- -ファイル180-寝姿100選-Vol.25わかばさんちの“いち”くんお腹冷えませんか?!寝冷えしますよ~わかばさんちの“クロベエ”くん招き猫ポーズで幸せな夢の中♪この子も寝冷えしそうな寝姿…腹巻きしてあげたくなるわ♪『ネコがいっぱい!ネコ写真大集合』index・ファイルはこちら皆様からのベストショ...続きを読む  
