鉄道
鉄道関連情報
鉄道に関するとっておき情報をご紹介します。
記事一覧
基本の鉄道用語 これを知ればあなたも鉄道通!?
ガイド記事野田 隆ホームに停まっている列車の車体に書いてある記号の意味鉄道用語、鉄道車両用語には様々なものがあり、身近なようでいて、鉄道ファン以外には敷居が高いものが多い。ホームに停まっている列車の車体に書かれている記号には、どんな意味があるのか、今さら聞けない用語や記号の基礎知識をまとめてみた。その1:モハ、クハ、...続きを読む
鉄道技術展にみる近未来的車両と最新技術とは?
ガイド記事野田 隆幕張メッセで開かれた「第4回鉄道技術展」(2015年11月11日~13日)。その中から注目を集めていた近未来的な最新車両や画期的な台車、ホームドアについて紹介したみたい。新交通システムの画期的な新型車両ニューシャトルの新型車両2020系鉄道技術展の会場内で目立ったのは、三菱重工業のブース。何しろ屋内...続きを読む
開業129年目にしてJR武豊線電化完成
ガイド記事野田 隆愛知県最古の鉄道路線、武豊線阿久比川を渡るJR武豊線の電車JR武豊(たけとよ)線は、1886(明治19)年に武豊~熱田間が開業、愛知県最初の鉄道であった。のちに東海道本線が延伸し、大府~熱田は東海道本線の一部となったため、武豊線は大府~武豊間として現在に至っている。名古屋近郊なので、朝夕には大府から...続きを読む
開業100年を迎えた東京駅の最新レポート
ガイド記事野田 隆開業100周年記念式典と101年目の出発式記念式典では、まずJR東日本の冨田社長が挨拶した2014年12月19日午後、東京駅赤レンガ駅舎内にあるステーションホテル内のアトリウムにて、記念式典が行われた。JR東日本の冨田社長、清野会長はじめ、太田昭宏国土交通相、姉妹駅縁組をしているアムステルダム中央駅...続きを読む
お手軽「撮り鉄」スポットガイド
ガイド記事野田 隆話題の「SL銀河」を気楽に撮れるスポットめがね橋を渡る「SL銀河」SLの直前には快速「はまゆり」が通過する。試し撮りをしておこう4月12日から運行を開始し、話題になっているJR釜石線の「SL銀河」。駅のポスターでも、「銀河鉄道」ゆかりの「めがね橋」を渡るイメージ画像が目につく。きっと不便なところにあ...続きを読む
独断と偏見で選ぶ鉄道映画ランキング・ベスト5
ガイド記事野田 隆10月14日は「鉄道の日」。巷では、それにちなんだイベントや企画が盛り沢山である。TVや劇場でも鉄道が登場する映画の特集なども組まれる。そこで、「鉄道映画」ベスト5を独断と偏見で選んでみた。「男はつらいよ」望郷篇「望郷篇」に登場するD51京成電鉄柴又駅前に立つ「寅さん」像1970年公開、シリーズ第5...続きを読む
レトロ?最新? 関東の一風変わったローカル駅たち
ガイド記事野田 隆八高線の風変わりな駅のどかな八高線のディーゼルカー(松久駅にて)首都圏ではディーゼルカーの走る路線は少ない。しかも、旅情を味わうに適したクロスシートが車内に設置されている路線と言うと、都心から一番近いのはJR八高線の非電化区間である高麗川~倉賀野(列車は高崎まで乗入れる)であろう。沿線には、取り立て...続きを読む
よみがえる旧万世橋駅とその周辺地域
ガイド記事野田 隆旧万世橋駅付近を通過する中央線都内を抜けるJR中央線の電車が神田駅と御茶ノ水駅の間を走行しているとき、上下線の間が開いて、ホームの跡地のような空間があったことに気づいた経験があるだろうか。そこは、目下、再開発の工事中であるが、かつて万世橋と言う駅があったところなのだ。およそ1世紀前、東京駅ができるま...続きを読む
鉄ドル・木村裕子さんに聞く鉄道旅行の魅力
ガイド記事高橋 良算鉄道アイドルとして大活躍中の木村裕子さん鉄道ブームといわれた今年。「テツ」(=鉄道ファン)という言葉も一般的になったが、その「テツ」の中でもひときわ目覚ましい活躍をされたのが、「鉄道アイドル」の木村裕子さんだ。「鉄道アイドル」(略して「鉄ドル」)とは聞き慣れないが、これは木村さんの造語で、そのまま「...続きを読む
尾瀬夜行・浅草発の夜行列車で遥かな尾瀬へ
ガイド記事高橋 良算福島県・群馬県・新潟県にまたがる広大な尾瀬は、首都圏からも近いため年間約32万人(平成17年度)が訪れる、言わずと知れた人気の登山・ハイキング地。貴重な自然が数多く残り、日光国立公園の特別保護地区および国の特別天然記念物に指定されているこの地域ではマイカー規制が行われているため、アプローチには公共交...続きを読む