銀行・郵便局
銀行・郵便局関連情報
「銀行・郵便局」関連情報。銀行、ネット銀行の使い分けやメインバンクの選び方、郵便局でできることやゆうちょ銀行の取扱商品など銀行・郵便局に関する情報。
記事一覧
ボーナスはどこに預けるとオトク?金利の高い銀行5選
ガイド記事西山 美紀「冬ボーナス」は金利が高めのネット定期へ!ボーナスが出た方は、超低金利時代ではありますが、少しでも金利の高い定期預金に預けたいと思っている方も多いと思います。そこで、ボーナス時期限定の金利アップキャンペーンがある銀行など、金利が比較的高めの定期預金を5つ紹介します。銀行に口座がない方は、まずは口座開...続きを読む
銀行で買う投資信託は、やっぱり積立?
ガイド記事坂本 綾子投資信託って、そもそも何?投資信託の選び方や、使い慣れた銀行口座から毎月引き落としで投資信託を買う自動積立について紹介します。上がれば得、下がれば損する仕組みは、株式投資と同じ下がれば損をする投資信託のリスクをしっかり認識しよう。投資信託は、株を買うよりもリスクが分散されているとよく言われます。ひと...続きを読む
子ども名義の預金口座!口座開設ポイント
ガイド記事坂本 綾子お子さんがいるご家庭では、児童手当や子どもがもらったお年玉などのお金をどうしていますか?おすすめは子ども名義の口座を作って貯めること。子ども名義の口座の作る際のポイントをご紹介します。子どものお金は使い切ってしまわず、子ども名義の口座に貯金して上手に活用!<目次>小学生がもらうお年玉の平均額は2万1...続きを読む
お得な住宅ローンの探し方
ガイド記事坂本 綾子金利以外にも注目したい4つの項目人生で、もっとも大きな買い物のひとつである住宅。住宅ローン選びは慎重に。住宅ローンを選ぶとき、一番気になるのが金利ですね。もちろん金利は低いに越したことはありませんが、金利に加えて必ずチェックしたいことがあります。次の4点です。保証料繰上返済手数料団体信用生命保険料事...続きを読む
スワップを有効活用!ジャパンネット銀行
ガイド記事川崎 さちえネット銀行ではじめてFXを導入もともとが銀行なので、信頼性という面では高い評価を得られそうだ。初心者はレバレッジよりも信頼性を重視するといいだろう。2006年3月に、ネット銀行としてはじめてFXに参入したのがジャパンネット銀行。登録金融機関として登録され、日本格付研究所(JCR)より長期優先債務格付...続きを読む
ネット銀行のATM利用手数料に変化の波が!
ガイド記事大沼 恵美子イーバンクATM利用手数料無料回数を制限2007年12月1日から、ATM利用手数料無料回数が保有カードの種類によって変わります。クレジットカードを作らざるを得ない人も……。イーバンクのホームページを参考に作成しました。住信SBIネット銀行が「セブン銀行・ゆうちょ銀行出金手数料無料振込手数料月3回無料...続きを読む
徹底検証! 民営化後の「ゆうちょ」
ガイド記事山口 京子国の保証はなくなります。ゆうちょ銀行は、普通の銀行と同じだという事を覚えておきましょう。大切なお金をゆうちょ銀行に預けている人も多いと思います。民営化され今までと同じようなサービスが受けられない事や、手続きが必要なケースがあります。注意点をまとめました。郵便局は4つの会社になりました2007年10月...続きを読む
ネット銀行 通期決算を前に…
ガイド記事大寺 由紀子2007年3月期決算に向けて2000年以降、銀行業に新規参入したネット専業銀行(ジャパンネット銀行・ソニー銀行・イーバンク銀行)とATM決済銀行のセブン銀行。2007年3月期の通期決算を前に、4行の明暗が分かれつつあります。昨年、2006年3月期の最終損益は、ジャパンネット銀行以外の3行が黒字。ソニ...続きを読む
ATM出金利用料の無料化が始まったよ!
ガイド記事大沼 恵美子銀行サービスの中で一番不評なのは、手数料が高いこと。手数料にはATM利用料、振込手数料、為替手数料等いろいろありますが、中でも利用頻度が高いATM利用料や振込手数料が高いことに不満が集中しています。利用者は対抗策として、EdyやSuica、お財布携帯などの電子マネーや、クレジットカード、デビットカー...続きを読む
民営化で簡易保険(かんぽ)はどうなるの?
ガイド記事海野 千絵いよいよ2007年10月1日に民営化!!小泉前首相が成立させた郵政民営化関連法案六法が2005年10月21日公布され、いよいよ日本郵政公社が2007年10月1日に民営化されます。民営化されても郵便局で提供されるサービスは基本的には変わりませんが、注意しなくてはいけない変更点も少なからずあります。そこ...続きを読む