・資産運用を自分で始めて失敗……その前にAll Aboutの無料FP相談 アブダビ投資庁の元ファンドマネージャーにインタビュー!日本初公開!?これが噂のアブダビ投資庁です!!アブダビ投資庁と言えば、シティグループに8000億円の投資を行ったことで一気に有名になりましたが、今回のドバイ訪問の際、香港資産運用奮闘記や、日本初の海外投資家向けSNSWorld Investorsを運営されている石田和靖さん(ハンドルネーム:kz@銅鑼湾)のご紹介で、アブダビ投資庁の元ファンドマネージャーにいろいろとお話をお伺いしてきました。アブダビはドバイから車で2時間ほどのところにあります。アブダビはアラブ首長国連邦(UAE)の首都なのですが、ドバイの急激な発展を見て、少しライバル心を持っている感じです。たとえば、ドバイの最高級ホテルのバージ・アル・アラブに対して、エミレーツパレスという最高級ホテルを作りました。バージ・アル・アラブが一番高さが高いホテルなら、エミレーツパレスは一番横に長いホテルといった具合で作られていて、とにかく広大でゴージャスです。でも、バージ・アル・アラブがお金と勢いに任せて作った感じがするのに対して、エミレーツパレスはアラブらしさを充分に出した、情緒溢れる高級ホテルに仕上がっています。この2つのホテルの違いは、そのままドバイとアブダビの都市の違いにも当てはまるような気がします。さて、今回のインタビューでは、シティグループに投資をした経緯や理由、アブダビ投資庁の投資スタンス、今後の注目ポイントなど、いろいろなお話をお伺いできて、本当に参考になりました。差し支えのない範囲で、面白いなと思ったエッセンスをご紹介しますと、彼らの投資スタンスは非常に真っ当だということです。多くの日本人にとって、アブダビ投資庁というと、なんだか、非常に特殊な投資を行っていると考えられがちなのかもしれません。が、彼らの投資はきわめて理論的に、真っ当な投資を、時間をかけて行われています。たとえば、成長力とPERを見比べて、割安と思えるものに投資するということです。逆に、いくら成長力が高くても、(その成長分まで織り込んだ)割高なものは素直に売ることです。当たり前なようで難しい王道的投資術。彼らから聞くと霊験あらたかですよね。<おわり>※外国株のガイドサイトではドバイ株の情報を随時アップしていますので、こちらもチェックしてくださいね。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ドバイ株の最新情報はこちらからチェック! ※上記の記事は、投資の参考となる情報提供のみを目的としたものです。したがって、勧誘の目的としたものではありません。また、投資結果を保証するものではありません。投資に関する最終判断は、御自身の責任でお願い申し上げます。 【編集部からのお知らせ】 ・「家計」について、アンケート(2025/2/28まで)を実施中です! ※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント ※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。