株・株式投資/株式関連情報

株式投資を考える VOL.5 貯株に使える『つなぎ売り』

株式を長期保有する方針であっても、どう考えても天井圏、利食いしたいという状況が想定されます。貯めた株式は減らしたくない、だけど利食いはしたいのなら、妙案がある。それが『つなぎ売り』という手法です。

執筆者:橋爪 修司

  • Comment Page Icon

●つなぎ売りは信用取引です

株式を長期保有する基本方針であっても、どう考えても天井圏、利食いしたくなるという状況が想定されます。この場合、単に売ってしまってはせっかく貯めた株数が減ってしまいます。貯めた株式は減らしたくない、だけど利食いはしたいというのなら、妙案があります。それが『つなぎ売り』という手法です。

つなぎ売りは信用取引です。信用取引において、株式を売り建てるのです。現株(株式の現物)を保有していない銘柄を売り建てることは、『カラ売り』といいます。これとは違い、現株を保有している銘柄を売り建てるのを『つなぎ売り』といいます。同じ信用取引ですが、危険度は全然異なります。

信用取引による売り建てですから、これから値下がりを予想しているわけです。天井圏に達したと思われる銘柄を売り建てして、思惑通りに株価が下落したら、買い返済して、差金を得ることができます。現株の値下がり損をヘッジしたことになります。案に相違して株価が上昇してしまったら、買い返済するのではなく、現渡し(現株の引き渡し)によって決済を済ませることができます。ここがカラ売りとの大きな違いです。カラ売りは買い返済するしか方法がないわけですから、現金で損失分を支払わなければなりません。

●つなぎ売りは本格派の手法

保有株式の値下がりに備えるので「保険つなぎ」と言われて、そこから『つなぎ売り』と言うのですが、実は消極姿勢ではなく、むしろ積極策です。特に貯株を実践中の方には、たいへん有効な手法となり得ます。思惑通りに値下がりしたら、獲得した利益でさらに現株を買い増せるチャンスと資金が生まれます。

思惑はずれになってしまっても、現渡し決済をすることで、一定の利幅を得ているはずです。なぜならば、現渡しする株式の買値は、売り建てた価格より安く仕込んでいるはずだからですね。

信用取引であるといっても、過大なリスクを取っているわけではないのです。研究に値する手法だと思います。

●信用取引口座が必要

つなぎ売りは信用取引ですから、当然、信用取引口座を開いておかなければなりません。もちろん、現株の預けてある証券会社に設定します。委託保証金も必要です。信用取引は現物取引と違ったルールがありますから、取引方法を熟知してから、始めることが必要です。信用取引で大きく損勘定になってくると、追加証拠金が必要となるケースもありますから、資金管理はたいへん重要になります。

売り方の手仕舞い時期としては、満足する利益が得られたとき、逆日歩が付くようになったとき、追い証がかかるとき、などがそのタイミングとなるでしょう。



<関連記事>
株式投資はスローライフな貯株で
<関連サイト>
インフォシーク・マネーTOP>信用取引ガイド>信用取引の基礎

【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます