資産運用/投資初心者にもできるカンタン資産運用法

十人十色!自分に合った資産の築き方を見つけよう! ガイド広瀬が1億円を作れた理由(2ページ目)

「1億円の資産をつくる」ガイドの僕が、1億円の資産を作れたキッカケや行動を起こしたことなどをお話しします。

執筆者:広瀬 智也

  • Comment Page Icon

100万円から始まる資産家への道

沢井智裕さんの著書

僕が、資産を築くということにはじめて目覚めたのは

あなたのお金を1億円に殖やす50の法則―知らないと損をする100万円から始まる資産家への道」(沢井 智裕 (著))

という本に出会った時。
商社時代に海外駐在中、読んで目から鱗が落ちましたね。

ちょうどその時に会社の業績が不振になっていることもあったんですが、複利の考え方、運用の考え方がとても簡潔に書いてあって、数十回読み返しました。

それから株や投資信託で運用をはじめますが、あまり上手くいかず、損切り・塩漬けは あたりまえっていう感じでした。今の資産運用の知識のベースになっています。

「出資者」になるのが1億円への近道

商社の後に転職した不動産のベンチャー企業では、不動産投資のベースとなる知識と ビジネスの基礎を学ぶことができました。特にビジネスの面で言うと、多くの社長や資産家に出会うなかで認識したのが、資本主義の理論。

出資者」と「代表者」の違 いです。

同じ代表者でも雇われ社長は、雇用される側として上り詰めた人。
それよりも、早くお金を持つためには、出資者となることが近道なのです。
リスクを負担してお金を出せる人がどんどんお金持ちになっているのです。

自分に合った資産構築方法を見つけましょう!

僕は不動産とビジネスで資産を築いていますが、100人いれば、100通りの1億円の資産を築く方法があります。

ですから、この場を通じて、1億円の資産を築いてきた実践者のお話、1億円の資産を築くための助けになる話をどんどんレポートしていきたいと思っています。

僕もガイドを務めることで学びながら、更に資産を構築していこうと思っていますので、是非一緒に勉強して行きましょう!!



【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で資産運用関連の書籍を見るAmazon で資産運用の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます