資産運用/資産運用関連情報

感性化社会に備えた副業での売り方(2ページ目)

数多くのマーケティング本から読み取らなければならないのは、彼らが「どのような考えのもとに、それを生み出したのか?」「その結果、顧客の何に作用したのか?」ということです。

午堂 登紀雄

執筆者:午堂 登紀雄

ニューリッチへの道ガイド

  • Comment Page Icon

「花咲かじいさん」

昔、正直者のおじいさんが犬を飼っていた。犬が吠えるのでそこを掘ると、大判小判がざくざく。それを見ていた隣の欲張りじいさんが、その犬を強引に借りて吠えたところを掘ると、がらくたしか出なかった。怒った欲張りじいさんはその犬を殴り殺し、悲しんだ正直じいさんは手厚く葬った。

翌朝、犬の墓から大木が育っていたので、その木で臼と杵を作り、もちをついたら宝物が出てきた。欲張りじいさんはその臼と杵を強引に奪ってもちをついたら、出たのは石ころばかり。欲張りじいさんはまたしても怒ってたたき割り、燃やしてしまった。

正直じいさんはこの灰を持ち帰ると風でとんで花が咲いた。そこで殿様が通りかかったとき「枯れ木に花を咲かせましょう」と灰をまいて花を咲かせたら、殿様は喜んでほうびをくれた。欲張りじいさんもほうびをもらおうと灰をまいたら花は咲かず、殿様の目に入って怒られ、家来にボコボコに殴られた、という話。

要するに、背景の思考プロセスを考えず表面的なことだけをマネしても、決してうまくいかない、ということ。日本のおとぎ話って深いですね。


読み取るべきは思考プロセス

数多くのマーケティング本からも、実際のリアル店舗からも、ウェブサイトからも、読み取らなければならないのは、彼らが「どのような考えのもとに、それを生み出したのか?」「その結果、顧客の何に作用したのか?」ということです。

その思考プロセスは明らかに顧客の「感性」「感情」に訴えかけようとしています。そうした彼らの「思考プロセス」を想像し、試行錯誤を繰り返していかなければならないということですね。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで資産運用の書籍をチェック!楽天市場で資産運用関連の書籍をチェック!
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます