Windowsの使い方/Windowsの使い方関連情報

スクロールバーの幅を変更する(2ページ目)

スクロールバーの幅を少し広めに設定すると、ウィンドウの操作性が格段に良くなります。

執筆者:酒井 雄二郎

例示されているウィンドウのスクロールバーをクリックすると、[指定する部分]の内容が[スクロールバー]に変化します。[サイズ]欄の右側にある矢印をクリックするとサイズを変更できます。

最後に、[OK]ボタンをクリックすると設定が完了します。なお、スクロールバー幅の標準設定は17です。初期の状態に戻したい場合は、同様の操作でサイズを17に指定してください。

【手順のまとめ】

 1)デスクトップを右クリックする。

 2)[プロパティ]をクリックする。

 3)[デザイン]タブをクリックする。

 4)[詳細設定]ボタンをクリックする。

 5)例示のウィンドウのスクロールバーをクリックする。

 6)[サイズ]欄の右側にある上矢印をクリックする。

 7)[OK]ボタンをクリックする。

【関連リンク】

タスクを非表示にしてウィンドウを広く使う

ファイルのパス名を表示する

スクロールの方法を指定する

キーボードでウィンドウを移動


Windows Vistaの方は次ページ>>  

あわせて読みたい

あなたにオススメ