Windowsの使い方/Windowsの使い方関連情報

見やすい画面でネットを楽しもう(2ページ目)

デザインに凝りすぎて文字が読みにくかったり、趣味の悪い背景色のホームページに遭遇したら、見やすい画面に変更しましょう。

執筆者:酒井 雄二郎

  文字の大きさを変える <Indexに戻る>

 年配になると、Webページの細かい文字をみるのが辛くなります。文字を大きくしたいのですが、前述の方法でフォントサイズを変更しようとしても、スタイルが指定されていて変更できないWebページもあります。

このような場合は、まず、Internet Explorer の[ツール]メニュー→[インターネットオプション]をクリックして、[インターネットオプション]ダイアログボックスを表示します。


次に、[全般]タブにある[ユーザー補助]ボタンをクリックします。

すると、[ユーザー補助]ダイアログボックスが表示されますので、[Webページで指定されたフォントサイズを使用しない]ボックスをチェックします。

この設定をすると、Webページで指定されたフォントサイズを使用しないで、Internet Explorer 側でフォントサイズを指定できるようになります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ