Javaプログラミング/Javaプログラミング関連情報

[android] GUI部品を使おう!(3ページ目)

androidに用意されているさまざまな部品(ビュー)を使ってみましょう。

執筆者:掌田 津耶乃

スピナーの利用


スピナーというのは、Windowsのコンボボックスのようなものです。クリックするとリストが表示され、そこから項目を選択することができます。

スピナーは、<Spinner>というタグとして用意をします。ただし、これもリストビューと同様に、これ自体はただスピナーのバーを表示するだけのものであり、これに選択するリストのデータを組み込んで初めて役に立ちます。

リストは、項目の表示に関するレイアウトが必要です。リストビューと同様に、別途レイアウトのファイルを用意し、これを使って表示項目を組み込みます。項目の組み込みは、やはりアダプターを利用します。このあたりの感覚は、リストビューとほとんど同じです。

※main.xml
<Spinner
    android:id="@+id/spin1"
  android:layout_width="fill_parent"
  android:layout_height="wrap_content"
/>


※list.xml(ListViewで使ったものを再利用)
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<TextView
  xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
  android:layout_width="fill_parent"
  android:layout_height="wrap_content"
  android:padding="3dip"
/>


※MyAndyクラスのonCreateメソッド
public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
  super.onCreate(savedInstanceState);
  setContentView(R.layout.main);

  final TextView text1 = (TextView) findViewById(id.text1);
  final Spinner spin1 = (Spinner) findViewById(id.spin1);
  
  String[] arr = {"Wndows","Linux","Mac OS X"};
    ArrayAdapter adapter = new ArrayAdapter(this, R.layout.list, arr);
  spin1.setAdapter(adapter);
  spin1.setSelection(0);
}

スピナーの利用例。

スピナーのバーをクリックすると、画面に選択リストが現れます。ここから項目を選ぶと、それがスピナーに設定されます。ArrayAdapterを用意してsetAdapterし、setSelectionで最初の項目を選択しています。リストビューの使い方がわかれば、スピナーもだいたいわかりますね。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます