Javaプログラミング/サーバサイド&ケータイJava

Visual Editorを使おう(3ページ目)

GUI利用アプリケーションを作るなら、Visual Editorは必須! 今すぐインストールして使いましょう。

執筆者:掌田 津耶乃

Visualクラスを作成する


VEは、専用のプロジェクトを持ちません。これは、あくまで「GUIをデザインする機能を提供するプラグイン」です。すなわち、AWTやSwingを利用した「クラス」を作成する際に役立つものなのです。したがって、Javaのプロジェクトであればどんなものでも利用できます。――ここでは、「VETest」というJavaプロジェクトを用意し、その中でVEを使ってみることにしましょう。

VEは、あくまで「クラスを作るためのもの」です。したがって、VEを使ってGUIを作る場合には、クラスとして作成をします。といっても、普通のJavaクラスではなく、専用の「Visual Class」というものとして作成をします。これは、Visual Editorによって編集可能な形でコードが作成されているクラスという程度の意味であり、「普通のクラスとは違う、Visual Classという専用クラスがある」というわけではありません。

では、プロジェクトを準備したら、<ファイル><新規><その他>メニューを選び、新規作成ウィザードの選択画面を呼び出してください。ここで、「Java」内に新たに追加された「Visual Class」を選択して次へ進みます。

「Java」内にある「Visual Class」を選ぶ。


Visual Classの設定画面が現れます。ここで作成するクラスに関する設定を行います。基本的には、通常のクラス作成の設定と同じですが、「Style」という項目が追加になっています。これは、作成するクラスのベースになるコンテナを選択するものです。ここでは、以下のように設定をしておきます。

パッケージ:jp.tuyano.vetest
名前:VEFrame
Style:Swing/Frame
スーパークラス:javax.swing.JFrame(自動設定)
public static void main(String[] args) をONにする

Visual Class設定画面。StyleをSwingのFrameにしておく。


これでウィザードを終了すると、VEFrame.javaが生成され、Visual Editorを使ってソースコードが開かれます。


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます