遊園地もいいですが、私にとって、この夏の最大のイベントといえば、この「ジュラシック・パーク・インスティテュート・ツアー(以下、JPIT)」といっても過言でありません。というのも、密かに大好きな恐竜が見れたり、DVDもすり切れようかというほど見まくった『ジュラシック・パーク』シリーズの世界が実現されているから。「連れてって!」と子供にせがまれそうなお父さんも、子供についてくふりして本当は自分が行きたいみなさんに、JPITの見どころ、そして恐竜の楽しみをお伝えしましょう。
1. ジュラシック・パーク・インスティテュート・ツアーとは
2. ツアーをもっと楽しむために
3. もっと恐竜を知りたいという人のために
大ヒット映画『ジュラシック・パーク』をモチーフに
恐竜好きのみなさんなら当然のことですが、見ましたか、映画『ジュラシック・パーク』。M・クライトンの奇想天外な原作を、見事なまでに映像化したS・スピルバーク監督。凶暴な恐竜スターに恐ろしさを覚えながらも、あんなところに行ってみたい、なんならコスタリカ旅行でもいいか…、なんて考えてたみなさんだったはず。その夢が今度、東京・原宿で実現するんです!>>>映画『ジュラシック・パーク』を今一度見直したいという方はこちら
「あー、このゲートは…」、入り口で思わず涙することでしょう。映画で、そしてユニバーサル・スタジオ・ジャパンでも見たおなじみのゲートがあります。
中に入るとディスカバリーセンターがみなさんをお出迎え。フロアのメインシンボルとして、Tレックスの骨格模型が展示されています。さらに恐竜好きを唸らす、Tレックスの2大化石の1つ、「スタン」が飾られていたり。スケルトンが動き出すんじゃないかと期待しますなあ。(実際は動きません)。
進む先には、注意事項をアナウンスするホールディングエリア、恐竜を甦らせた技術をスクリーンで説明するシアターエリア、恐竜を再生し保育するラボエリアなど、いやいや奥が深いし、映画そっくりで超感激です。
で、いよいよディスカバリーセンターを抜け、恐竜のいるエリアへ。恐竜トレーニングセンターにいるのは、頭に音の出るシュノーケルをつけたパラサウロロフスです(※恐竜に詳しくない方は映画をご参照ください)。頭から音が出るしくみなどレントゲン写真を見ながら教えてもらいます。
ジャングルエリアにいるのは首長竜ブラキオサウルス。あの鼻息の荒いやつです。こんなデカいからだなのに、脳の大きさはグリンピースくらい、なんてうんちくを聞きながら、エサをやることもできます。
飼育センターにはアンキロサウルス、トリケラトプスなど、おとなしめの草食恐竜がいます。ユニークな姿でお子さんの人気も高いステゴサウルスは診療センターで健康診断中です。
最後の翼竜エリアはその名の通り、翼竜の仲間、プテラノドンがいました。頭上に影を作りながら飛んできます。映画のような大迫力。子供つれの方はお子さんから手を離さないように。これで見学は終了…、って、あの恐竜が出てきてないことにお気付きでしょう。さて、やつはどこから来るのか? ユニバーサル・スタジオみたい? それは実際に行くまでのお楽しみに。