イギリス/イギリス基本情報

サッカー観戦のお作法・パブ編(2ページ目)

ロンドンでフットボール(サッカー)をテレビ観戦するなら、パブに行くのが断然楽しい! 今回は「パブでの観戦のお作法」を解説します。筋金入りサポーターの中に飛び込む前に、護身のためにも(?)一読を!

朝霧 まや

執筆者:朝霧 まや

イギリスガイド


パブ観戦のお作法 その2:まわりに合わせて盛り上がる

パブのイングランドサポーターたち
ゴールの瞬間に沸くサポーターたち。大騒ぎです!
さて、選手たちがピッチに登場すると、一気にテンションが上がり、いよいよキックオフ。あちこちから野太い「C’mon England!!」の声が飛びます。この掛け声がまた独特で、カタカナにすると「クモォァ~ン、イ~ングラァ~~ン!」といった感じでしょうか。

試合が大きく展開するごとに「イェ~」とも「ウォ~」ともつかない歓声が。この日は、試合開始後まもなく、イングランドが先制点をあげました。パラグアイの選手によるオウンゴールでしたが、それでも得点は得点。ゴールの瞬間、パブの中は大騒ぎ! その音量はすさまじく、フットボール好きではないご近所さんは、さぞ迷惑なことでしょう。

パブでの観戦では、応援するチームに気をつけて。大声で応援するのは、パブ内のお客さんがどちらのチームのサポータなのか、雰囲気を見極めてからにしましょうね。一歩間違えると、冷たい視線を浴びるどころか、血を見る恐れも……!

国際試合の場合は、たいていのパブではイギリス人が多いので、イングランドチームを応援しておけば間違いありません。ただし、ロンドン内の地域によっては、オーストラリア人の多い地域、フランス人の多い地域、ポルトガル人の多い地域など、ある特定国籍の人が多く住む場所があり、パブ内のお客さんがイングランドサポーターではない可能性もあるので、やや注意が必要です。

盛り上がる男性陣からふと視線をずらすと、小奇麗なお姉さんが退屈そうにワインを飲んでいたりします。ボーイフレンドに有無をいわさず連れてこられたのでしょうか。余談ですが、イギリス人男性とお付き合いする場合、「彼がフットボール観戦中、どう対応するか?」というのも大切なポイントになります。一緒に見るにしても別行動するにしても、「彼がフットボールを見ることに文句を言わない」のが理想のガールフレンド像なのだそうですよ。

そして、試合の後に見たものは……次のページに。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます