イタリアの魅力。それは、モードとグルメ。お買い物に燃える一方、イタリアのもうひとつの魅力に
徹底的にせまりたい!というのが最近のイタリア旅行の傾向でもあります。
とはいえ、なかなかグルメを満足させてくれるレストランを探すのは一苦労。
ましてや、短い旅行で美味しいワインに出会うのなんて!
レストランでじっくり選びたいけど、言葉に自信がないよー、とか
エノテカで本格的に味わってみたいけど、
イタリア人ばっかりで入りにくいー。とか、
本場のカンティーナで試飲してみたいけど、アクセスがわからん!とか、
ワイン好きの夢を夢で終わらせない、気の利いたツアーを発見しちゃいました。
それが、ソムリエと行くトスカーナワインめぐり。
トスカーナのカンティーナで、イタリア人の解説付きでワインの奥義に触れる、しかも日帰り。
イタリアワイン好きというアナタ。これは、必・参加です。
■緑の田園トスカーナへGO!
ローマを朝8時ごろ、出発しトスカーナ州の南東にあるブルネッロ・ディ・モンタルチーノの産地、
モンタルチーノへ向けて出発です。
イタリアワインもだいぶ輸入され日本でもおなじみになりましたね。
なかでもトスカーナのDOCG(イタリアワインの格付けのトップのものを指す)ワインは、人気。
キャンティ・クラッシコやブルネッロ・ディ・モンタルチーノは、高級なワインとして知られています。
その、ブルネッロ・・の産地・・。
聞いただけでも「何本日本に持ち帰れるんだっけ?」と
頭の中でスーツケースの中身を整理を始めたくなる?!
同行はイタリア人ソムリエのロレーナ。ホテルやパーティーで活躍中&料理教室もやってるソムリエマダムです。
高速道路を飛ばしながら、約3時間の道のりで、まずはモンタルチーノの歴史やワインについての知識を披露してくれます。
高速道路を降りてからは、田舎の一本道、のような国道を両側に広がる
トスカーナの景色。うーん。草を食む羊の群れ。とりあえず写真を撮っておきましょう。