京都の観光・旅行/京都関連情報

【2002年9月】服装・旬のプラン・祭・行事・食事処 京都を10倍楽しむツボ?9月号(2ページ目)

9月の京都へ遊びに来る方は必見! 服装・旬のプラン・行事・おすすめ食事処など、必要な情報を“ギュッ”と濃縮してお届け。京都在住ガイドだからこそ、ここまでアドバイスできるんです。

執筆者:梅津 真理

3.9月の祭・行事カレンダー
私のオススメは、二条城『本丸御殿の特別公開』、三千院『本尊の秘仏ご開帳』、大覚寺・大沢の池『観月の夕べ』です。

八朔祭(松尾大社):9月1日(日)
神輿が練り歩き、相撲も奉納。私はココで同志社大学生時代の土佐の海関を見ました!
【住】〒616-0024京都府京都市西京区嵐山宮町
【最寄】阪急嵐山線・松尾駅 
【問】075-871-5016


秋の夜の観月茶会(高台寺):9月6日(金)~29日(日)の金・土・日 
豊臣秀吉の妻・ねねが建てた高台寺でのお茶会。要予約。
【住】〒605-082京都府京都市東山区下河原通り八坂鳥居前下ル下河原町 
【最寄】市バス206・207系統・東山安井 
【問】075-561-9966


本尊の秘仏ご開帳(三千院):9月8日(日)~ 10月8日(火)
三千院の開創1200年を記念して、ご本尊『薬師如来』が期間限定で初公開されます。
【住】〒601-1242京都府京都市左京区大原来迎院町540 
【最寄】京都バス17・18系統・大原 
【問】075-744-2531


烏相撲と重陽神事(上賀茂神社):9月9日(月)
神官がカラスのしぐさや鳴きマネを
するユーモラスな神事や、子供の奉納相撲があります。
【住】〒603-8047京都府京都市北区上賀茂本山 
【最寄】市バス北3系統・御薗口町 
【問】075-781-0011


本丸御殿特別公開(二条城):9月15日(日)~10月14日(月)
二条城が来年築城400年なのを記念して、普段は非公開の重要文化財・本丸御殿が公開されます。
【住】〒604-8301京都府京都市中京区二条通堀川西入ル 
【最寄】地下鉄東西線・二条城前駅 
【問】075-841-0096


神苑の無料公開(平安神宮):9月19日(木)
普段は有料の神苑が、この日に限り無料。国の名勝である池泉回遊式庭園は、この時期フジバカマや萩が美しいはず。
【住】〒606-8341京都府京都市左京区岡崎西天王町 
【最寄】市バス5系統他・京都会館美術館前 
【問】075-761-0221


観月の夕べ(大覚寺・大沢の池):9月19日(木)~21日(土)
平安時代、天皇や貴族はココで観月の宴を催したとか。池には竜頭船も浮かべられ、まるで平安時代にタイムスリップ?! 
【住】〒616-8411京都府京都市右京区嵯峨大沢町4 
【最寄】京都バス71・81系統・大覚寺前 
【問】075-871-0071


例祭(晴明神社):9月22日(日)~23日(月)
陰陽師・安倍晴明を祀る神社の例祭。22日の宵宮には提灯行列。23日の本宮には袴姿の少年鼓笛隊、神輿などが練り歩く。
【住】〒602-8222京都府京都市上京区堀川通一条上ル晴明町 
【最寄】市バス9系統・一条戻り橋 
【問】075-441-6460


高瀬川舟まつり(高瀬川):9月23日(月)
一之船入あたりで10時30分~16時に開催。舞妓さんがお茶の接待をしてくれたりします。
【住】京都府京都市中京区木屋町二条下ル 
【最寄】地下鉄東西線・京都市役所前駅


宝物館秋期特別展(東寺):9月20日(金)~11月25日(月)
弘法大師が開いた東寺の寺宝展。厳選した寺宝、国宝、重文が特別に公開されます。
【住】〒601-8473京都府京都市南区九条町1 
【最寄】近鉄京都線・東寺駅 
【問】075-691-3325


●他の9月の行事、10月以降の行事はココ→きょうと情報版


次ページでは「9月の京都で何を食べる?」を
食事編とおやつ編に分けてアドバイス!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます