東映の方に「ココは必見!」というポイントを教えていただきました。実際に、私が見た感想を交えて紹介します。
【激突! 超忍者ショー】(無料)

アクションもスゴイですが、舞台演出も素晴らしい!
ホンマ、お腹を抱えて笑いますよ~。
ぜひ通路側、なるべく前列に座ってください。理由は……見てのお楽しみ!
【ロケーションスタジオ】(無料)

例えば……「放った矢が、正確に柱に命中するワケ」とか。
笑いとアクションが満載の、楽しいショーです。
【寺子屋 おもしろ学習館】(無料)

例えば……『火打ち石』をたたいて、ロウソクに火をつけたりとか。
特に、修学旅行生に人気とか。
【映画文化館】(無料)

昔の映画ポスターや、撮影機材や、名作ミニシアターや、大スターゆかりの品や……きりがありません。
あとはアナタが実際に行って見てクダサイ。
【時代劇扮装の館】(別料金)
俳優さんと同じ衣装・メイクで、舞妓さん、お姫様、十二単、新選組、水戸黄門などに変身できます。約1時間、映画村内を変身したまま散歩できます。
※ ショー・アトラクションのスケジュールは、映画村のあちこちに掲示されています。開始時刻をチェックして、要領良くまわってね!
■4.夏休み限定イベント■

特に『最恐のお化け屋敷』は毎年大人気です。時代劇撮影の最新技術を駆使し、ホンモノの俳優さんがお化けを演じているので、すごい恐ろしさですよ~。
その他、キャラクターショーも豊富です。
★夏のイベントスケジュールはココ→東映太秦映画村サイト
<注意>ここで紹介している情報は全て2002年8月7日時点のものです。それ以降変更される場合もあります。また『最恐のお化け屋敷』は、好評につき9月以降も行われる(終了日は2002年9月時点では未定)そうです。
<関連サイト>
・東映太秦映画村
└映画村のオフィシャルサイト。
※ 『ガイド記事・コラム』は毎週水曜日に新記事UP!
次回は8月14日
※ 旬の京都情報満載のメルマガは毎週木曜日発行!