3.幽霊が出るらしい~『深泥池』 |

深夜――深泥池近くで、1人の若い女性がタクシーに乗りました。「●×&までお願いします」目的地に到着し、運転手さんがふと振りかえると……女性は消えていた! しかも、シートは水浸しになっていた……というウワサは、京都人なら1度は聞いたことがあるのでは?
街灯もなく、夜は真っ暗に。夏は、肝だめしをする若者グループの姿もちらほら。
【データ】
住所:京都府京都市北区深泥池
アクセス:地下鉄『北山駅』下車。北へ徒歩約15分。
4.わら人形&五寸釘~『貴船神社』 |

がっ! 『貴船神社』には、こんなブキミな一面も。かつて『貴船神社』の奥宮には、丑の刻参りをする人の姿が見られた。丑の刻参りとは?――真夜中に、わら人形に五寸釘を打ち、人を呪うことである。
現代でも、ココでわら人形と五寸釘が見つかることがあるらしい……。
【データ】
住所:〒601-1112 京都市左京区鞍馬貴船町180
アクセス:叡山電車『貴船口駅』下車。徒歩約27分。
TEL:075-741-2016
<おわりに>
今回のガイド記事執筆は……疲れました。私、恐い話がニガテなので。最後に一言。京都の魔界スポットは、現代でも『聖域』と言われる場所が多い。だから、神聖な気持ちで訪れてくださいね。
<注意>ここで紹介している情報は2003年6月25日時点のものです。
<関連サイト>
・京の霊界巡りfeaturing安倍晴明
└大ブームの陰陽師・安倍晴明ゆかりのスポット案内。