家族旅行・子連れ旅行/家族旅行・子連れ旅行関連情報

子供のパスポート申請!書類・写真・赤ちゃんも必要?

子供のパスポート申請方法を紹介します。赤ちゃんはいつからパスポートが必要か、や乳幼児の写真の撮り方コツ、必要書類、身分証明書やサインの代筆方法から、値段や期間、更新方法など……子供のパスポート取得に関する基本項目をチェック!

小暮 祥子

執筆者:小暮 祥子

家族旅行・子連れ旅行ガイド

子供のパスポート申請!赤ちゃんはいつから・必要書類・写真撮り方

子供や赤ちゃんのパスポート申請時の注意点は?

子供や赤ちゃんのパスポート申請時の注意点は?

海外旅行に行く事が決定したら必ず必要になるパスポート。過去には、子供の分が親のパスポートに併記できる時代もありましたが、現在は生まれてすぐの赤ちゃんにも1人1冊のパスポートが必要です。

子供のパスポート申請に必要な書類は、大人と一緒? 証明写真やサインはどうすればいい?値段・期限更新方法は? そんなパスポートに関する疑問にお答えします。

Index
子供のパスポート申請に必要な書類・写真
子供のパスポートはどこで申請するの?
法定代理人署名と親権者の同意、自筆のサインか代理署名が必要
子供のパスポート受領時の注意点や料金
乳幼児のパスポート写真撮影時の注意点
パスポートの申請から受領までの期間
 

子供のパスポート申請に必要な書類・写真

◆一般旅券発給申請書 1通
申請書はパスポート申請窓口で入手できます。
(平成28年1月4日以降、“国外”では併せて「ダウンロード申請書」が使用できるようになりました。)
申請書は5年有効、10年有効の2種類に分けられています。ただし、20才未満の場合は5年有効のものしか申請できません。

◆戸籍謄本(または戸籍抄本) 1通
作成後6ヶ月以内のもの

◆住民票の写し 1通(※国外で申請する場合は不要)
作成後6ヶ月以内のもの
※住民基本台帳ネットワークシステムを利用することにより、原則不要

◆写真 1枚
縦4.5cm×横3.5cm、6ヶ月以内に撮影されたもの、裏面に申請者の氏名を記入。(申請書に記載されている規格を満たしていることが必要。)
※参考:パスポート申請写真の規格(外務省HP)

◆身元確認書類
2015年の個人番号(マイナンバー)制度の開始に伴い、「通知カード」については、本人確認書類として使用できませんが、「個人番号カード(マイナンバーカード)」については、本人確認書類(1点でよい書類)として使用できるようになりました。

上記以外では、15才未満の子供の場合、子供の氏名の記載された健康保険証と、子供の氏名の記載された母子手帳、または法定代理人(親権者か後見人)の身元確認書類(運転免許証やパスポートなど)などが必要となります。

なお、子供の身元確認に必要な書類については、各都道府県で若干異なるので、申請する旅券窓口に事前に必ずお問い合わせください。なお、15才以上で身元を証明する書類がない場合も旅券窓口に相談してください。

 

子供のパスポートはどこで申請するの?

パスポート(大人・子供)

パスポートは、10年有効のものは赤、5年有効のものは紺。20歳未満は5年有効のものしか申請ができないため、子供は自動的に紺のパスポート

子供のパスポート申請をする際は、前頁に掲げた申請書類をそろえて、住民登録している都道府県のパスポート申請窓口で申請します。申請から受領までに、通常1週間程度(土・日・休日を除く)かかります。

※参考:各都道府県の申請窓口
(※国外での申請に関する問合せは、各在外公館まで)

 

子供のパスポート申請には、法定代理人署名と親権者の同意が必要

  • 未成年者(20歳未満の未婚者)がパスポート申請する場合、申請書裏面の「法定代理人署名」欄に親権者または後見人が必ず署名します。
  • 申請に関しては、一方の親権者から子どもの旅券申請に同意しない旨の意思表示があらかじめ都道府県旅券事務所や在外公館に対してなされているときは、旅券の発給は、通常、当該申請が両親の合意によるものとなったことが確認されてからとなります。
     

子供のパスポート申請には、自筆のサインか代理署名が必要

  • 申請書の「申請者署名」と「所持人署名」欄には、申請者が未就学の乳幼児などで本人が署名できない場合は、その親権者または後見人が代理署名します。申請者氏名の下に記入者の氏名と申請者との関係を記入。なお、実際の旅行に代理署名した人が必ずしも同行する必要はありません。
※代理署名例
東京花子
東京太郎(父)代筆 

Hanako Tokyo
by T.Tokyo(Father)
※参考:代理署名について(東京都生活文化局HP)
  • 申請者が小学生以上ならば、漢字での署名が難しい場合はひらがなでも、ひらがなと漢字の混合でもいいので本人が署名する。
 

パスポートを受領するときは必ず子供も一緒に行く!

パスポートの受け取りには必ず本人が交付窓口に行かなければなりません。それは例え小さな赤ちゃんでも同じです。代理人のみでの受領はできません。

 

子供のパスポート受領時は受理票と手数料を忘れずに

  • 申請時に渡された受理票(受領証)
  • 手数料(必要額の収入証紙及び収入印紙を受領証に貼付してください)
⇒12歳以上(5年有効な旅券)の値段
都道府県収入証紙2,000円+収入印紙9,000円(合計11,000円)
⇒12歳未満(5年有効な旅券)の値段
都道府県収入証紙2,000円+収入印紙4,000円(合計6,000円)

※年齢は、「年齢計算に関する法律」(明治35年法律第50号)により決まります。この法律によれば、年齢は誕生日の前日に1歳加算され、12回目の誕生日の前日に12歳となります。

 

子供のパスポート申請には、どんな写真を用意する?

規定にさえ合えば、自宅で撮影してもよい

規定にさえ合えば、自宅で撮影してもOKです

パスポートの写真は、海外渡航にあたり本人を特定する大変重要なものです。必ず規格にあった写真を用意しましょう。写真はスピード写真、デジタル写真、などでも下記の基準に合っていれば使用できます。逆にプロの写真屋さんで撮ってもらったものでも規格に合っていなければ使用できません。撮影の際には必ずパスポートの申請に使う写真だと伝えましょう。

 

乳幼児のパスポート写真撮影時の注意点

  • 写真屋さんで撮ってもらう時には子供の機嫌の良い時間帯を選んで予約を。首が座っていない赤ちゃんを連れて行く場合には事前に撮影が可能か問い合わせておくとスムーズです。子供の撮影を得意とするような大手チェーン店でも店舗によって証明写真はやっていない場合があります。
  • スピード写真でももちろんOKです。しかし椅子の位置が上下はできても前後に動かないため、子供の小さな顔は上記の規格から外れてしまうこともあるので注意しましょう。
  • 首のすわっていない赤ちゃんの撮影は、家で撮るなら下に無地のシーツを敷いて上からまたぐようにして撮る方法もあります。その後、証明写真用の画像加工ソフトを使えば、簡単にパスポートサイズに編集・プリントできます。

    しかしこの月齢の赤ちゃんが、泣かず、笑わず、口を開かず、指をしゃぶらず……の条件を満たすのは難しいもの。一度に短時間で撮れると思わず、申請までのスケジュールに余裕をもって準備しましょう。
 

参考:パスポート申請用写真の規格

パスポート申請に必要な写真は、細かな決まりが多くなっています。他にもせっかく用意した写真なのに「不適当」と思われるものについては、係員の判断ではねられることがありますので、乳幼児のパスポート申請用写真を撮る際はくれぐれもご注意を。
  • 申請者本人のみを撮影したもの
  • 6カ月以内に撮影したもの
  • 正面、無帽、無背景
  • 縦45ミリメートル×横35ミリメートル(ふちなし)
  • カラーでも白黒でも可
  • 鮮明であること(焦点が合っていること)
  • 明るさやコントラストが適切であること
  • 影のないもの
  • 顔の縦の長さは、写真縦の70~80%(34±2ミリメートル)であること
  • 背景と人物の境目がはっきりしていること
  • 眼鏡のレンズに光が反射していないこと
  • 平常の顔貌と著しく異ならないもの(例えば、口を開き歯が必要以上に見えているものは不可)
  • 前髪などにより、目などの顔の器官や輪郭が隠れていないこと
  • ヘアバンドなどで頭髪を覆っていないこと
  • 変色していないもの、傷や汚れのないもの
  • デジタル写真の場合、ジャギー(階段状のギザギザ模様)がないもの
  • デジタル写真の場合、写真専用紙等を使用し、画質が適切であること
※参考:旅券用提出写真に関するお知らせ(外務省HP)

 

パスポートの申請から受領までの期間は1週間程度

なお、パスポートの申請から受領までの期間は通常1週間程度としていますが、年末年始などは時間がかかることもあるため(特に新規の方)、早めに申請されることをおすすめします。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます