月3万円貯められる人になる/毎月着実に貯めるための基本レッスン

お金が貯まる人に!今日からできる3つの救済策

「散財しているわけではないのに、なぜか貯蓄が全然増えない……」そう嘆いている人の、問題点とその解決ポイントとは?今日から「貯まる人」になる具体的な方法をご紹介します。

執筆者:All About 編集部

  • Comment Page Icon

お金が貯まらない3タイプの改善方法は?

前回紹介した3つのお金が貯まらないタイプですが、どのようにしたら貯められる人になれるでしょうか?以下のポイントを参考にして、貯められる人を目指してみてください。

貯められない人にはそれぞれの対策があります。さっそく実践しましょう

貯められない人にはそれぞれの対策があります。さっそく実践しましょう


タイプ1 「給与から先取りで貯蓄を確保していないタイプ」

このタイプの貯められない人は、いままで貯蓄を意識していなかった人でもあります。まず先に給与から貯蓄を確保してしまうことです。年収300万円未満で今収支が厳しい人なら月2万円、そうでない人は月3万円の先取り貯蓄をスタート。今、給与振込み口座にしている、銀行口座から積立をするのがでいいでしょう。月3万円貯めていけば3年間で100万円貯められることになります。これは預けるときにも金利などが有利になるお金の単位です。DINKSなら1人3万円ずつ貯蓄するようにしましょう。できることからはじめることで、大きな貯蓄につながっていくはずです。

タイプ2「特別出費で手元にお金がなくなってしまうタイプ」

不意の出費でお金がなくなる人は、あらかじめ出費を予測して、冠婚葬祭用や住宅購入用・教育費用などにお金を分けて、貯めていくことが大事です。

それぞれの出費を、どのお金から払うのかを、きちんと決めておくこと。手をつけないお金からは出してはいけません。たとえば前述のように夫が無計画に出費をしてしまう人は、それをどのお金から払うのか、夫婦で事前に話し合っておくといいでしょう。

絶対に手をつけないお金を入れておく口座を作っておくことも一考です。また、マイホームの購入や教育費用など、大きな支出になるライフイベントについては、前もって具体的に予測しておく必要があります。ノートなどに今後の予定といくらかかりそうか、おおよその金額を書きだしてください。

タイプ3「夫婦共稼ぎでお金の管理が甘いタイプ」

このタイプは、お財布をひとつにすることが大事です。夫婦の家計を分けてしまうと、毎月どれだけそれぞれがムダづかいをしているのか、貯蓄ができているのかがわからなくなってしまいます。

夫婦の家計をひとつにまとめて収支を管理したほうが、毎月きちんと一定額を貯蓄することができるでしょう。家計を一つにまとめると言っても、給料全額を引き出して、どこかの口座に入金する必要はありません。収入がどのように使われているか、夫婦で共有化していればOK。家計を透明化することが大切なのです。

貯められない人は袋わけがオススメ

タイプ1からタイプ3の人まで、そうはいっても収入が少なくて貯蓄が厳しいと感じている人も多いでしょう。そういう人には、食費と日用品代の「袋わけ」がオススメです。まず、貯蓄分や固定費を除いて、手元で使えるお金から1万円取り、これを予備費としてとっておきます。

次に、残りのお金を5週間分に分けます。たとえば、手元で5万円使える人は、1万円を予備費として取っておくと残りが4万円になります。それを5で割ると1週間あたり8000円。これで食費と日用品代をやりくりします。5週目の分は多少余るはずなので、外食や自分へのご褒美、ちょっとした贈り物などに使えます。袋わけは、無理なく出費を絞るのにとても便利な方法です。貯められないタイプの人は活用してみては?


月3万円貯蓄すると、どんないいことが起こる? 次ページへ

取材・文/西山美紀 監修/畠中雅子(ファイナンシャル・プランナー)

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます