/犬関連情報

ワンコにやさしくなれるオススメ本(2ページ目)

ちょっぴりかなしいけれども、やがて心がやさしくなれる2冊の本『アンジュール』と『犬を飼う』をご紹介します。その気になればわずか20分で読めてしまう本なのですが、何度も何度も開きたくなる。そんな2冊です。

執筆者:坂本 光里

やがて来る“その日”のために

そしてもう一冊のおすすめは、谷口ジローの『犬を飼う』です。こちらは、デザイナーを営む若夫婦が雑種の老犬タムを看取るまでを描いた回想記。

★『犬を飼う』
谷口ジロー(小学館)¥825-



14歳になったタムは、だんだん足腰が弱り、歩くのもやっと。日を追うごとに排泄もままならなくなります。体重ごと吊り上げるリードに代え、痛む前足に手づくりの靴を履かせてタムを散歩に出す夫婦はしだいに疲れ、身も心もへとへとになっていきます。だけどなかなかタムは頑張って生きようとします。そんなタムを見て近所のおばあちゃんが言います。
「おまえ…いつまで生きてるつもりなんだろねえ。早く死んであげなきゃだめじゃないかね。でもね、なかなかね…死ねないもんだよ」 寝たきりになり、床ずれが痛くて夜泣きをするようになったタムを見て、夫は思います。なぜ、こんなにがんばるんだ、タム? そのころにはもう夫も妻も、「死」というもの、「生」というものに対して、ある種の畏敬の念を抱くようになっていくわけです。

ちょっと悲しいお話なのですが、これから私たちが直面しなくてはならない現実を、きびしい目で見つめていて、考えさせられる一冊でした。漫画とはいえ、谷口ジローさんのストーリーはまるでイラストのついたエッセイのよう。読み終えて自分のワンコの寝姿を見ると、あらためて「ああ、この子といてしあわせだ!」と実感できる本ですよ。


読みたくなった!という方は覗いてみてね。
★話題の本
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でペット用品を見るAmazon で犬用のペットグッズを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます