名古屋の観光・旅行/名古屋関連情報

夏休みに必見の博覧展「恐竜大陸」が開幕!(2ページ目)

巨大化石の数々にビックリ! アジア各国で発掘された恐竜化石を世界に先駆けて紹介する「恐竜大陸」が、名古屋港ポートメッセなごやにて開幕。全長20mもの首長竜など全身骨格約40体を中心とする展示は迫力満点!

大竹 敏之

執筆者:大竹 敏之

名古屋ガイド

クイズや簡潔な解説で興味が深まる
レンタル制最新音声ガイドシステム

続いて、より楽しく、深く鑑賞するためのポイントをいくつかご紹介します。

音筆
世界初の音声ガイドシステム「音筆」
美術展などでおなじみの音声ガイドシステムは、音筆(おんぴつ)なる世界初のシステムを採用。合わせて渡される21枚の恐竜カードのナンバーにペン先でタッチすると、それぞれの展示に関する解説を聞くことができます。この手のガイドは内容が詳細すぎて途中で飽きてしまうケースが少なくないのですが、これは「首長竜は、肉食竜から身を守る武器としてシッポの先がコブになっている」とか、「ティラノサウルスの化石が発見されたのはイギリス、アメリカ、オーストラリアのうちのどこ?」など、簡潔な説明とクイズで、楽しみながら恐竜に対する興味を深めてくれます。

レンタル料1000円とちょっとお高めですが、スピーカーから音声が出るので1組1台レンタルすればみんなで一緒に使えます(1人用のヘッドフォンもあり)。会期中は混み合って各展示ブースの解説文を読むのが困難なケースも考えられますから、これはかなり有効です。

男の子向けだが、ツボを押さえれば女の子だって興味津々

メイン展示の骨格標本・化石、ロボット恐竜のジュラシックワールドを抜けると、ディノパークディノショップディノレストランが。恐竜をモチーフとしたウルトラ怪獣の展示、3Dシアターや遊具コーナー、グッズショップ、フードコートで構成され、化石はまだちょっと難しい‥‥という小さな子供たちも、こちらのスペースやアトラクションなら楽しく過ごせそうです。
ふわふわランド
子供たちが大好きなクッションエアードーム、ふわふわランドは5分200円。3~10歳限定
3D
恐竜がスクリーンから飛び出してくる3Dダイノシアター。1人400円。ファミリーパックなら3名1000円


展示内容はとにかく迫力満点。これだけのスケールの恐竜化石が見られるチャンスはそうそうないハズです。迫力がありすぎて、「デカ~い!」「強そ~ッ!!」と驚くだけでも十分楽しめるのですが、「アジア発」というテーマ性をちゃんと理解した上で鑑賞し、さらに音声ガイドなどを利用すると、より理解と関心が深まります。見るからに“男の子ゴコロ”をくすぐる博覧展ですが、これらのツボを押さえておけば、女の子だって引き込まれるに違いありません。

開期は7月20日(金)~9月2日(日)の夏休み期間中。その後、2008年3月20日~5月18日は東京・幕張メッセ、同7月18日~8月31日には新潟・朱鷺メッセにて開催されます。まさしく夏休みにぴったり。全国初、という点でも、是非足を運んで自慢してもらいたい大恐竜博覧会です。


■「アジア発・世界最新 恐竜大陸」
・場所:ポートメッセなごや2号館
・所在地:名古屋市金城ふ頭2-2
・アクセス:JR・名鉄・地下鉄名古屋駅からあおなみ線金城ふ頭駅まで約24分。下車徒歩5分。車の場合は伊勢湾岸自動車道・名港中央ICより約5分
・会期:7月20日(金)~9月2日(日)
・入場料:一般2000円、高大生1500円、小中生1000円
・問い合わせ:中日新聞社社会事業部 TEL052・221・0955
・ Yahoo地図情報

□ AllAbout(オールアバウト)名古屋のガイド記事一覧はこちら
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で名古屋関連の書籍を見るAmazon で名古屋の旅行ガイドを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます