名古屋の観光・旅行/名古屋関連情報

夏休みに必見の博覧展「恐竜大陸」が開幕!

巨大化石の数々にビックリ! アジア各国で発掘された恐竜化石を世界に先駆けて紹介する「恐竜大陸」が、名古屋港ポートメッセなごやにて開幕。全長20mもの首長竜など全身骨格約40体を中心とする展示は迫力満点!

大竹 敏之

執筆者:大竹 敏之

名古屋ガイド

全長20mの巨大首長竜がお出迎え!

年頭のガイド記事「2007年名古屋のブレイク候補ベスト5」でも紹介した博覧展「恐竜大陸」がいよいよ開幕。名古屋港開港100周年記念行事の目玉でもある同展は、アジア地域6カ国(中国・モンゴル・タイ・ロシア・韓国・日本)の恐竜たちを集めた、中部地方最大級の恐竜博。全身骨格40体をはじめ、化石標本は200体以上。その他、最新の発見・研究に基づいて作られたリアルなロボット恐竜や、子供向けの遊具・3Dシアターなど、盛りだくさんの内容で、古代マニアからファミリーまで幅広く楽しめる内容となっています。

オメイサウルスとクンミンゴサウルス
オメイサウルスとクンミンゴサウルス(手前)はいずれも中国で発掘された本物の骨格標本

会場に入ってまず目に飛び込んでくるのが巨大な首長竜たち。全長20m、天井に届かんばかりの大きさのオメイサウルスをはじめ、ビッグサイズの全身骨格標本がズラリと並びます。目玉展示をいきなりドーン!と見せつけてくれるので、一気に引き込まれます。

この他、イグアノドンの仲間で人間の手の平ほどの巨大な牙を持つランジョウサウルス、オウムのような口ばしで愛嬌のあるルックスの小型恐竜プシッタコサウルス、全身ヨロイに覆われたようなクライトンサウルス(名前の由来は映画『ジュラシックパーク』の原作者マイケル・クライトンに由来)、大きなトサカを持ったサウロロフス、“アジアのティラノサウルス”と呼ばれるモンゴル産巨大肉食竜タルボサウルス、そして福井県で見つかったその名もフクイラプトルフクイサウルスなど、多彩な種類の骨格標本が並びます。

プシッタコサウルス
プシッタコサウルス
ランジョウサウルス
ランジョウサウルス

タルボサウルス
タルボサウルス
サウロロフス
サウロロフス



世界の恐竜研究をリードするアジア

この迫力満点の展示を見て回る際、あらためて押さえておきたいのがこれらがすべてアジアで発見されたものだという事実です。

実は今、アジアは世界の恐竜研究にとって非常に重要な地域で、現在命名されている恐竜化石の実に1/4がアジア地域で見つかったものなのだそうです。しかも、三畳紀後期から白亜紀後期まで年代が非常に長期にわたり、種類も多種多様。中生代のアジアはまさしく“恐竜大陸”だったのです。ここにいる恐竜たちがアジアの大地を歩き回っていたのだ、そう思って見ると、はるか古代の恐竜たちが一気に身近な存在に感じられてきます。

新・定説「鳥の祖先は恐竜」説は中国発

羽毛恐竜
羽毛恐竜のロボット。羽毛といいくちばしといい、ほとんど鳥
また、大型の恐竜と比べるとちょっと地味ですが、鳥そっくりの恐竜たちの化石も、しっかりチェックしておきたい展示です。恐竜に多少でも興味のある人ならご存知だと思いますが、“鳥の祖先は恐竜だった”説が、近年広く認められるようになっています。そのきっかけとなったのが、1996年に中国で発見された羽毛恐竜(鳥のような羽毛を持った肉食の恐竜)だったのです。ここでは、鳥と恐竜の進化の過程のミッシングリンク(失われた環)を結ぶ、数々の化石を見ることができるのです。

リアルな造形と動きのロボット恐竜たち

ロボット恐竜
ロボット恐竜が戦いや捕食、子育てのシーンなどを再現するジュラシックワールド
後半、ジュラシックワールドの主役はロボット恐竜。精巧に作られた約20体のロボットが恐竜時代の様々なシーンを再現しています。手足の動き、表情とも実にリアル。小さい子供だと、化石よりもこっちの方を怖がるかもしれません。首長竜・マメンチサウルスの胴体が、入口ゲートとなっているのですが、その前足にちょっとした仕掛けがあるので、こちらもお楽しみに。

次のページではより楽しめる鑑賞のポイントを紹介
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます