夫婦関係/夫婦関係関連情報

結婚式のご祝儀相場の落とし穴(3ページ目)

結婚式のお祝いとして新郎新婦に渡す「ご祝儀の相場」はいくら? 多数の失敗談を通して、ドンピシャのご祝儀を考えます。

三松 真由美

執筆者:三松 真由美

夫婦関係ガイド

ご祝儀上級者は「プレゼント」で差をつけよう

070907
 
ところが、「よし、3万では少ないことがわかった。では全国平均費用に近い4万円にしよう!」「夫婦で出席だから8万にしよう!」と単純には行かないのが、ご祝儀の複雑なところ。
数字にも細かい決まりごとがあるのです。
昔から偶数は「割り切れる数字」=「別れ」につながる、として避けられてきました。

最近では、2は例外的に「ペア」に通じるという説から、だいぶ認められていますが、4は「死」につながるということで、最も避けるべき数字。他の偶数では6も慶事には避けるべきとされています。

8は「末広がり」というイメージからOKと考える人もあるようですが、気にされる方もいるかも。10だけは偶数ですが、慣例としてOKとされていますので安心です。また奇数でも9は「苦」につながるということでこれまたNGですので、ご注意下さい。

日本に生まれたもどかしさです。

とはいっても、
「そんなに親しい人でもないし、ひとりで5万はちょっと高額すぎるか」
「親族でもないので、夫婦で10万は派手すぎるか」
という場合にガイドがおすすめするのは3万円または5万円のご祝儀にプレゼントをプラスする、という「ご祝儀上級者テク」です。

プラスのプレゼントの内容によって、金額を上手に調整することができ、また贈り物によっては良い記念にもなります。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます