夫婦関係/夫婦関係関連情報

相手に文句を言いたくなる・・それが結婚生活 文句は言わない。自分のために。

夫婦喧嘩は避けては通れぬ夫婦のマイナーイベント。喧嘩を事前予防する方法を、精神科医最上悠先生のアドバイスをまじえてわかりやすくお伝えします。

三松 真由美

三松 真由美

夫婦関係 ガイド

会員1万3000人を超えるコミュニティサイト「恋人・夫婦仲相談所」を運営し、夫婦仲の改善、セックスレス対処法ED予防法を真剣に考える夫婦仲コメンテーター。的確なアドバイスにファンが多く、マスコミ取材や著書執筆、講演多数。オウンドメディア"トキメキ”開始。

...続きを読む

日常で文句を言いたくなるシーン

長い結婚生活、いつも相手を好きでいられるとは限りません。時には「どうしてこんなに考え方が違う人と結婚したんだろう?」とイライラしてしまい、嫌みな口調で文句を言ってしまうシーン・・どなたも経験があるでしょう。
bath
 


特に仕事や育児で疲れているときに、相手が不愉快な発言や行動をした時に爆発することがありませんか?
あまりにもささいなことで、あとで冷静に考えると、どうしてあんなに腹が立っていたのだろう、と反省することもしばしば。

・妻側が文句を言いたくなるであろうシーン

●事例1:
朝、「今日は俺の方がはやく帰るから、メシの支度はまかせろよ」と、言ってくれた夫に、期待してルンルン唄いながら帰宅すると、夫はビール片手にテレビ鑑賞。夕食の支度はもちろんしていない。
「あー、めんどくさいから、ピザでも取るか」と酔っぱらい夫のセリフ。洋服も汚れた靴下もリビングに散らかっている・・洗濯物も取り込んでいない・・。
妻の笑顔、引きつる。

●事例2:
発熱した小さな子どもに心配する妻。「病院連れて行くけど、今夜ははやく帰ってね」と夫に頼む。夜になっても熱が下がらず、不安になってくる。夜中に帰宅する夫「俺が早く帰ったからと言って、熱が下がるわけじゃないだろ!」と冷たく言い放す夫。

上記は本当に夫婦喧嘩に発展したノンフィクション事例です。
夫婦喧嘩を回避するために、二人の間を円滑にするために何か方法はないのでしょうか。「お互いに文句を言わない」と決めておけば、明らかに険悪なムードは和らぐのでは?後半では精神科医の先生にいただいたアドバイスを掲載します。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます