パソコン・PC/パソコン関連情報

はじめての「デスクトップパソコン」選び(5ページ目)

今、デスクトップパソコンは様々な形で進化を遂げています。そこで今回は、はじめてのパソコンという視点からパソコン選びのポイントを紹介します。

内川 功一朗

内川 功一朗

パソコン ガイド

企業のPC導入から個人的なパソコン購入のアドバイスまで、公私にわたってパソコンサポートを行う。初心者へのサポートの経験を重ね、難しいことをわかりやすく伝える技術やマインドを身に付ける。「日刊スポーツ」や「女性自身」などで、パソコン初心者向けの執筆やインタビュー紹介などもアリ。

...続きを読む

その他の気になるものは?


これら以外にも、一体型ではiMacのようなDELL XPS Oneや、現在唯一の水冷システムを持つNEC ValueStar Wなど、ノート型では真似できない製品があります。

NEC ValueStar W
水冷システムの静音性はノート型では真似ができない


前回の記事とあわせ、6つのタイプとそれぞれのお薦め機種を紹介してきましたが、ノート型、デスクトップ型とそれぞれの長所を良く見極めた上で、自分の使い方に一番合う一台を選んでくださいね。

最後に、紹介したパソコンと関連記事へのリンクをまとめました。

【記事内で紹介したパソコン】
 ■SONY VAIO type L
 ■lenovo ThinkCentre A61e Ultra Small
 ■SONY VAIO type R master
 ■NEC ValueStar W
 ■DELL XPS One

【関連記事】
 ■はじめての「ノートパソコン」選び
  前回の記事はこちらからどうぞ。
 ■はじめての「マック」 -デスクトップ編-
  マックのデスクトップ型についてはこちらからどうぞ。
 ■Vista版「驚速」は速くするだけではない
  Windows Vistaはこのソフトを使うことで快適になります。
 ■ATOK 2008で誤変換とサヨウナラ!
  日本語入力はこのソフトを使えばより快適になりますよ。
 ■EeePCははじめてのセカンドPCにぴったり
  2台目のパソコンを探している方は、こちらの記事をどうぞ。
  特に、お子さん用にはぴったりの商品ですよ。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のパソコン・周辺機器をチェック!楽天市場でパソコンの関連商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます