パソコン・PC/パソコン関連情報

携帯電話ではなく、パソコンを使おう(2ページ目)

パソコンよりも手軽な携帯電話でインターネットを使ってしまいがちですが、パソコンならではのメリットに気がついていないこともあるようです。そこで今回はパソコンならではの利点について紹介します。

内川 功一朗

内川 功一朗

パソコン ガイド

企業のPC導入から個人的なパソコン購入のアドバイスまで、公私にわたってパソコンサポートを行う。初心者へのサポートの経験を重ね、難しいことをわかりやすく伝える技術やマインドを身に付ける。「日刊スポーツ」や「女性自身」などで、パソコン初心者向けの執筆やインタビュー紹介などもアリ。

...続きを読む

その1:情報量が少ない


携帯電話でインターネットを使う際に一番のメリットとなるのがその手軽さです。ポケットから取り出してすぐに使える手軽さは、パソコンではとてもかないません。

ポケットに入る携帯電話
この便利さはパソコンにはない


しかしその手軽さに犠牲になっているものがあります。それは画面の大きさです。パソコンの画面サイズは、私の使っている小さなThinkPad X61でも12インチですが、携帯電話では最新の大きな画面でも約3.5インチしかありません。

携帯電話とパソコン
私の携帯電話は画面サイズが2.5インチなので、さらにその差は広がる


小さな画面に表示できる文字数には制限があるため、携帯電話用のページでは言葉は簡潔にまとめられています。このため、ニュースや調べ物を携帯だけで行うとパソコンと比べて大きな差が生まれてしまいます。

携帯電話の小さな画面では、限界があることを知っておくべきでしょう。


いつでも使える安心感に落とし穴があります
 
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます