動画撮影・動画編集/動画撮影、動画編集関連情報

ビクターの新ビデオカメラ GZ-HD40(3ページ目)

ビクターの最新ビデオカメラ「エブリオ GZ-HD40」は、いつでも、どこでも、どんな映像もフルハイビジョンでたっぷり撮れる、とても身近なビデオカメラでした。

阿部 信行

執筆者:阿部 信行

デジタルビデオガイド

映像をDVDにバックアップ

たっぷり撮れるビデオカメラの場合、撮った映像のバックアップ作業も、とても大切な作業です。ついついバックアップ作業を疎かにしてしまい、大切な映像を泣く泣く削除することになってしまう、といったケースもあるようです。

そのようなことにならないように、いつもバックアップを心掛けたいもの。ただ、どうしてもバックアップ作業は面倒だという場合は、オプションのDVDライター「CU-VD50」を利用してみましょう。これをGZ-HD40などのエブリオとUSBケーブルでダイレクトに接続すれば、パソコン無しでエブリオの映像をDVDなどにバックアップできます。

▲GZ-HD40の映像を、パソコン無しでDVDにバックアップできる「CU-DV50」。映像はフルハイビジョンのままバックアップできる。

バックアップ時の映像は、AVCHDのフルハイビジョンで記録できるので、きれな映像のまま残せます。しかも、再生機能付きなので、CU-VD50を直接ハイビジョンテレビにHDMIケーブルなどで接続すれば、DVDに保存した映像を見ることもできます。

▲CU-DV50の背面。USBやHDMI、そしてコンポジットの入出力端子がある。

●バックアップの流れ

バックアップ作業はとても簡単です。CU-VD50とGZ-HD40などのエブリオをUSBケーブルで接続すると、エブリオ側でCU-VD50をコントロールできるようになります。あとは、表示されるメニューから「ディスクを作成」を選ぶだけでOKという簡単操作です。

▲これがメニュー。DVDへのバックアップは「ディスクを作成」。パソコンへのバックアップもできる。
 
▲バックアップ方法を選択する。「まとめて作成」なら、シーンをそっくりバックアップできる。
 
▲バックアップに必要なディスク枚数が表示される。
 
▲DVDへのバックアップを開始
 
▲バックアップが終了。

▲バックアップ下映像は、エブリオから再生操作ができる。
 
▲テレビと同時に、エブリオ側でも確認できる。

今回のレビューでは、HDDタイプは重そうとか、大きそうといったマイナスイメージを全て払拭してくれました。たっぷり撮れてしかも軽いので、いつも身の回りに置いて、日常の出来事を映像メモとして残すツールとして利用したいですね。

製品情報、関連情報 >>

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます