動画撮影・動画編集/動画撮影、動画編集関連情報

HDDハンディカム「HDR-SR1」レビュー(3ページ目)

ソニーのHDDハイビジョンハンディカム「HDR-SR1」。どんなユーザーにおすすめなのかザックリとその特徴をまとめてみました。一言でいえば、ハイビジョン影像をたっぷりと撮りたいユーザーにおすすめ。

阿部 信行

執筆者:阿部 信行

デジタルビデオガイド

気になるビデオ編集は

筆者がHDDタイプのビデオカメラに期待するのは、影像のデータファイルを簡単にパソコンに取り込め、編集やDVD-Video作成などに利用できるということ。ただ、HDR-SR1はAVCHDというフォーマットを利用しているので、ビデオ編集を行うにはAVCHDに対応したビデオ編集ソフトが必要になります。

現時点(2006年10月)では、またAVCHD対応のビデオ編集ソフトはありませんが、AdobeやUleadなど主なビデオ編集ソフトの提供メーカーが対応を表明しているので、もうすぐアップデートプログラムなどによって対応できるようになると思います。

それまでは、付属のPicture Motion Blowserでも簡単なカット編集はできるので、これで十分でしょう。それにしても、このPicture Motion Blowserはとてもよくできたソフトで、影像データのほか、静止画像の管理などもカレンダー形式で整理・管理できるなど、使い勝手のよいソフトといえます。機会があれば、このソフトのレビューをしたいと思っているほどです。

▲影像、静止画像データの管理のほか、AVCHD影像の簡易編集も出来る。

●AVCHDについて

ハイビジョン影像の記録に利用されている「AVCHD」規格というのは、「1080i方式」という、 有効走査線数が1080本で構成されるインターレース方式のハイビジョン影像や720p方式のハイビジョン信号を、8cmのDVDディスクに効率よく圧縮しながら記録するための規格。その規格をHDDタイプのHDR-SR1に利用しているのです。

▲AVCHDのロゴマーク。

こんなユーザーにおすすめ

30GBのHDDを搭載したHDR-SR1は、メディアの交換や予備メディアの準備などを気にせず、たっぷりとハイビジョン影像を撮りたいというユーザーにおすすめです。

▲「HDD」というロゴが頼もしい。

ただし、1つ注意しなければならないのは、ハードディスクがいっぱいになる前に、パソコンに取り込むか、取り込んだ映像をAVCHD形式のままDVDに保存する作業を行う必要があるということです。もう1つ、AVCHD形式は優れた圧縮率が特徴とはいえ、パソコンのハードディスクに保存しておくにはちょっとサイズが大きいです。なので、こまめにDVDメディアにバックアップする必要がありますね。

撮影にはモノグサ状態で対応できても、撮ったあとはちょっとこまめに整理しないと、映像を撮るスペースがないなんて事になりかねませんのでご注意を。

関連情報

●関連記事

●関連サイト

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のビデオ編集ソフトをチェック!楽天市場で人気のビデオ編集ソフトをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます