PCとの連携操作
ハードディスクムービーの真骨頂は、長時間録画もさることながら、データの扱いやすさという点にもあります。PCへのデータの取り込みは、USBケーブルを1本つなぎ、データが保存されているフォルダをドラッグ&ドロップするだけという手軽さ。
ビデオ編集ソフトも付属していますが、それらを使わなくてもフォルダのドラッグ&ドロップでデータが取り込めるので、使い慣れたビデオ編集ソフトを利用したい場合は、そちらがおすすめ。
また、ファイルの拡張子は「.MOD」と専用ファイル形式なのですが、基本はMPEG形式。そのままでも他のビデオ編集ソフトでも利用できるほか、拡張子を「.mpg」などMPEG形式に変更してもきちんと利用できます。
なお、付属ソフトとして、次のような製品がバンドルされています。
・Windows版
- CyberLink Power DVD 5 NE:DVDと動画ファイルの再生
- CyberLink PowerProducer 3 NE:DVDの作成
- CyberLink PowerDirector Express NE :動画ファイルの編集
▲ビデオ編集用「PowerDirector Express NE」の編集画面 |
・Macintosh版
- Capty MPEG Edit EX:動画ファイルの再生/編集
- mono DVD:DVDの作成
画質に関して
撮影した映像の画質に関しては、MPEG形式で記録されるという時点で、DV形式よりも画質は低下しているのですが、DVD-Video等を作成するということで見れば、それ相応の画質です。実際に作成したDVD-Videoを50インチの大画面テレビで見ても、画質に関しての違和感は感じませんでした。
▲MPEG2レベルでの画質で、DVD-Videoで見るには十分な画質。 |
ただ、ちょっと気になることが1点。MPEGデータを利用してDVD-Videoを作成する場合、ソフトによっては再エンコードされることです。DV-AVIからMPEGへエンコードして作成するのなら1回のエンコードで済みますが、再エンコードするとなると、2回エンコードされてしまい、それだけ画質が劣化してしまいます。DVD-Videoを作成する場合、利用するDVD-Video作成ソフトが再エンコードを行うタイプかどうかを確認してから作成した方がよいでしょう。
製品スペックについて >>