節約/交通費・レジャー費の節約

こんなに楽しくて無料?! 東京都水の科学館

東京都水の科学館は、無料なのにたっぷり遊べるアミューズメント施設。お台場に行ったら必見です!

和田 由貴

和田 由貴

節約 ガイド

節約アドバイザー。講演、執筆、テレビ出演等をこなす傍ら、現役の節約主婦兼2児の母として日々節約生活を実践。「節約は無理をしないで楽しく!」をモットーに、日常生活に密着したスマートで賢い節約生活を提案。現在は環境省3R推進マイスター等、環境関連の活動にも多数携わっています。

...続きを読む

無料なのにここまで楽しめる!「東京都水の科学館」

今回ご紹介する節約レジャーは「東京都水の科学館」です。場所はお台場やビックサイトからほど近くという好立地で、科学館とは言っても子供だけでなく大人も楽しめるアミューズメント施設。なにより入館料が無料というのが驚きです。

そんな水をテーマにしたアミューズメントスポット「東京都水の科学館」を、ガイドが体験してきました。
水の科学館
 


一人に1枚パスカード
水の科学館
パスカードにデータを登録してゲームで遊ぼう
入館するとまず最初に、写真の「パスカード」を作ります。このパスカードには名前、年齢、性別等のデータを入力し、一人1枚ずつ発行されるものです。このカードを使って、各フロアにあるコンピューターのゲームをすることができます。名前が印字されたこのカードは帰る時にそのまま貰えますので、良い来館記念になります。


アクアラウンジ

2Fのアクアラウンジは、生活に関わる水のこと、また水と体との関係について、ゲームや展示物などで学ぶことができます。普段使う炊事、洗濯、風呂などにどのくらいの水を必要とするのか、などは直接日常に関係する水なので、主婦目線でもかなり興味津々なところ。節水の意識も自然と高まりそうです。
水の科学館
水のクイズに答えて水博士になろう
水の科学館
体の水分量を体重計に乗って量ってみよう


なんと言っても見所はココ!⇒次ページに続く
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます