牛乳パックを切り開いて平らにし、表面の防水コーティングされているところをはがしてください。
それに揚げ物を乗せれば、紙が油分を吸い取ってくれます。
揚げ物を乗せた反対側はまたコーティングされているので、下まで油がしみないので便利です。


●●工作に使う●●

牛乳パックは意外と丈夫ですので、表面に布やテープ、シールなどを貼ったりしてリメイクすると楽しいですよ。
収納用品ではありませんが、牛乳パックを使って子供用の椅子を作ってみました。
軽いけどけっこうしっかりしていています。
作り方は⇒こちら(ガイド個人サイトより)

いつもなら処分してしまう牛乳パックも、こんなに色々な使い道があります。
工夫次第ではまだまだ使える工夫がありそうですね。
この他に皆さんも良いアイディアがありましたら、ぜひガイドに教えてくださいね!
こちらからどうぞ♪
関連リンク集 |
*牛乳パックでお手軽ケーキ♪*節約に役立つ豆知識(当サイトおすすめリンク) |