無重力の魅力を体験~お値段45万円
![]() |
無重力体験飛行 |
- 青い地球を宇宙から見たい。 無重力を体験してみたい。
という2つではないでしょうか。前者はもちろん宇宙へ行く必要がありますが、後者なら、宇宙飛行士用の「ゼロG(無重力)訓練プログラム飛行(約45万円)」を体験することで叶います。
訓練用の専用ジェット機で45度の角度で急上昇し、最高点で速度を緩めると……無重力状態となります。上昇下降を繰り返し一回当たり30秒ほどの無重力状態を十数回体験できるプログラム。なんだか、飛行機があまり得意でない私は、聞いただけで怯んでしまいましたが……
「僕もジェットコースターが苦手だし高所恐怖症。なので、搭乗することになってちょっと不安だったんですが、いや~これは大変面白かったです(……遠い目……)」と1月に体験してきたばかりの中村氏。チャンスがあればもう一度乗って、いろいろと試してみたいこともあるそうです。
![]() |
ポーズをするのも一苦労 |
途中、水の入った風船を針でさして割るんですが……どうなると思います? 水滴がプヨプヨ浮くんですよ。それを飲むわけなんですが、無重力の間に水滴の所まで辿り着けなかったのが心残り(中村氏)」
宇宙船で、泳ぐように移動している宇宙飛行士の姿を目にしたことのある方も多いと思いますが、あれば実は機体の壁などを伝って移動しているそうです。辺りに何もない無重力空間に一人ポツンと置かれたら……佇んでいるより他、仕方ないとか。宇宙船はあまり広いのも困り物なのかもしれませんね。
![]() |
無重力のイメージは…… |
「上体を伏せて全く動けないところから、スリー、トゥー、ワン、ゼロ! という掛け声で無重力になり、体が解き放たれ浮く瞬間が、たまりません。ふわぁあああって感じなんですけれど……上手く表現できないなあ」とその場で体を使って表現してくださった中村氏。いえいえ、十分伝わってきました。私も乗ってみたくなりましたもの。
しかも、機内には複数のVTRが設置されていて、参加者にプレゼントされるとのこと。
「プレゼントといえば、宇宙服も記念に貰えます。日本でもまだ体験したのは数十名というところですから、貴重です。(中村氏)」
これで、お値段は約45万円。記念に、ビデオと宇宙服も頂けるので、体験後も想い出を満喫できますし、お買い得かも。既に実施中のプログラムになるため、希望者が集まればすぐに出発できるそうです。ちなみに現地までの渡航費は別なので、その分の資金の準備もお忘れなく。
身近になる宇宙旅行、一方で整備しなくてもいけない課題も山積み
今後の課題は法整備と保険&関連リンク集