1200万円で宇宙飛行士の仲間入り …… トップ100も今なら間に合う
![]() |
青い地球を宇宙から眺めてみたい |
1200万円を高いとみるか、安いとみるかは人それぞれの価値観によるでしょうが、申し込まれた方は「この数時間に投資する」というよりも、「自分の長年の夢の実現」「未知の世界を体験したその後の人生」などを含めて価値を見出して投資している方が多いようです。
気になるのが「何に乗って行くか? 」ということなんですが、実はこの「宇宙体験旅行~弾道飛行」専用の機体を、20数社が現在開発中とのこと。ロケット型もあれば、飛行機のような形式のものもあり、搭乗人数も各社様々だとか。スペースアドベンチャーズ社は、その中でも有力な複数社と提携していて、一番早く出来上がった機体から順次採用して送客して行くとのこと。現在一番有力視されているのは、ロシアの「エクスプローラー」という機体で、5人乗りの飛行機型の宇宙船だとか。
ちなみに、搭乗は申し込み順なのか伺ったところ……
「基本的には申し込み順なのですが、実は全世界で宇宙へ行く民間人トップ100に入る確約を受け付けています。条件は旅行代金1200万を全額申し込み時にご入金いただくことです」
![]() |
一番早く宇宙へ行くのは飛行機型? それともロケット型? |
また、宇宙体験旅行は、機体の開発が進み大型化が実現できれば、価格もかなりお手頃になることでしょう。
「次は“飛鳥(豪華客船)”にする? それとも宇宙に行く? 」そんな会話がされる日も近いかもしれません。
次のページでは、中村氏推薦 無重力の魅力を気軽に体験 …… お値段45万円をご紹介します