【1】

【2】
ウィンドウ上部の【セキュリティ】タブをクリックします。

するとこのように、セキュリティ設定を行う画面になります。
「な~んだ簡単簡単。この左側のつまみを合わせて【中】とか【高】にすればいいんだろ?」
いえいえ、それではちょっと「大雑把すぎる」のです。
【中】では、最も禁止すべきActiveXの許可が大きすぎます。【高】だとクッキーがすべて禁止されてしまって不便すぎます。(それでもまだActiveXを許可してる…)
つまり、どうしてもカスタマイズを行わなければならないのです。
3ページ目と4ページ目では、この状態からのカスタマイズ手順を解説しています。
次の3ページ目では、「真の【中】レベル・不便がないように」という設定を紹介します。
4ページ目では、「真の【高】レベル・より安全に」という設定を紹介します。