今回はAll About編集部が実施した節約に関するアンケートから、38歳女性の失敗談をご紹介します。
回答者のプロフィール
回答者本人:38歳女性家族構成:既婚(子あり)
雇用形態:パート・アルバイト
職業:教育関係
世帯年収:700万円
現在の年収や暮らしに満足しているか:満足していない
過度な節約でストレスがたまった
今回は過度な節約を試みて失敗した38歳女性のエピソードです。「物価が上がり、毎月の貯蓄額が上手く残らなくなってきた」ことをきっかけに節約を始めたと言う女性。当時の心境を「将来の教育費が心配になった」と振り返っています。
その後、食費や交際費、レジャー費など、あらゆる面での節約を心掛けました。
しかしその結果、「ストレスがたまって結局反動で無駄な買い物をしてしまった」とのこと。
無理なく続けられる節約が大事
女性はこの失敗から「無理なく長く続けられる、ほどほどの節約が大事」と学んだそう。「こまごまと節約を頑張っても、想定外の出費や少しの気のゆるみで帳消しになってしまう」と振り返っています。
さらには、「たまにはご褒美の日を設けるなど、メリハリを大切にしたい」と語っています。
<調査概要>
節約の体験談に関するアンケート
調査方法:インターネットアンケート
調査実施日:2025年8月28日
調査対象:全国20~60代の200人(男性:63人、女性:137人)
※回答者のコメントは原文のまま記載しています。
※本記事で紹介している人物のプロフィールや数値などは、プライバシー保護のため編集部で一部改変している場合があります。







