※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
公正取引委員会より、タレントと芸能事務所との契約内容についての指針が公表されましたが、VTuber・YouTuberなどの配信者と事務所との契約内容は相変わらず厳しいものがよく見られます。その実態を、弁理士である筆者が解説します。※画像:筆者作成

藤枝 秀幸
弁理士 ガイド
弁理士
弁理士・行政書士。IT会社等でのプログラマ・SEとしてのシステム開発等を経て、2009年に当事務所(現:藤枝知財法務事務所)を開業。現在はIT分野やエンタメ分野のクライアント様を中心に契約書業務や知的財産業務を日々行わせて頂いております。
...続きを読む
現行の100円玉が驚きの「18万円」に大化け! お釣りの中に見つかるかもしれない“エラーコイン”とは!?

津田梅子の五千円札100枚束が「65万円」に化けた! +15万円の“プレミアム”がついたのは一体なぜ!?

【マンガ】一人っ子で実家暮らしの40代女性は悩む「弱ってきた両親の介護は私1人でするしかないの?」

義母の介護を私1人に任せてきた夫が実は裏で「不倫三昧」夫が不機嫌そうに言い放った“衝撃の言葉”…

【マンガ】不妊治療をやめて“子どもを諦めた夫婦”に訪れた予想外…「会話が弾まない」無味乾燥な日々

「プロだから、これくらいやって当然」介護職の私をこき使う毒親と兄に辟易…一体どうすればいい?

一瞬偽物と勘違いするかも!? 50円玉が「44万円」に大化け! “本来あるはずのものがない”珍品とは?