【画像】四国水族館を写真で見る
四国水族館は香川県中部の宇多津町、瀬戸内海のすぐそばに立地する(筆者撮影)

迷路アーティストが描いたイカとタコの「迷路」アート(筆者撮影)

「綿津見の景」にある四国最大の水槽を回遊する黒潮の多様な魚たち(筆者撮影)

「渦潮の景」は四国水族館にあるフォトジェニックなスポットの1つ(筆者撮影)

飼育スタッフによる手描きの「黒板解説」も四国水族館の名物(筆者撮影)

瀬戸内海を背景に行われる「イルカプレイングタイム」は基本1日3回実施(筆者撮影)

「イルカサンセットプログラム」では、夕日と躍動するイルカが見られる(画像提供:四国水族館)

屋外にあるフォトスポット「UMI to SORA」はSNSで話題に(画像提供:四国水族館)
カリフォルニアアシカの赤ちゃん(メス)は2025年6月15日に誕生(筆者撮影)

水族館の人気スイーツ「カワウソワッフル」は2階のキッチンせとうちで販売(筆者撮影)
ミュージアムショップは一般利用も可。人気は「サメうどん」など(筆者撮影)
【画像】休暇村讃岐五色台を写真で見る

2025年春オープンした「水鏡のテラス」は宿泊者限定でフォトジェニック(画像提供:休暇村讃岐五色台)

瀬戸内海の夕日を眺めながら湯舟に浸れる絶景の露天風呂も新設(画像提供:休暇村讃岐五色台)

プレミアム和洋室の中で2部屋限定の「瀬戸内テラス」(画像提供:休暇村讃岐五色台)

プレミアム和洋室「瀬戸内テラス」のリビングルーム(筆者撮影)
ロビーラウンジもより居心地いいデザインにリニューアル(画像提供:休暇村讃岐五色台)
<記事に戻る