Q:パート月収が17万円ある場合、65歳からの年金は全額受け取れますか?
「特別支給の老齢厚生年金をもらっている今年65歳になる女性です。パート月収が17万円ある場合、65歳からの年金は全額受け取れますか?」(ばーばさん)
老齢年金は全額もらえる?
A:老齢基礎年金は全額受け取れます。老齢厚生年金は、おおよその収入と年金の基本月額が51万円を超えなければ、全額受け取れます
「ばーば」さんは、現在、60代前半でもらえる特別支給の老齢厚生年金を受け取っているとのこと。65歳以降は老齢年金(老齢基礎年金と老齢厚生年金)を受け取れるでしょう。ただし60歳以降に老齢厚生年金(特別支給の老齢厚生年金)を受給しながら、厚生年金に加入して収入がある人は、基本月額(老齢厚生年金の報酬比例部分の月額)と月収など(総報酬月額相当額)が51万円(令和7年度)を超えた場合、老齢厚生年金の受給額が、全額もしくは一部支給停止になります。この制度を在職老齢年金制度と言います。
ばーばさんの場合、老齢厚生年金の基本月額が34万円(支給停止基準額51万円-月収17万円=34万円)を超えなければ、老齢厚生年金は全額もらえます。詳細な金額は、年金事務所で調べてみるといいでしょう。
在職老齢年金制度は老齢基礎年金には影響しません。厚生年金に加入して働いていたとしても老齢基礎年金は全額もらえます。
※年金プチ相談コーナーに取り上げてほしい質問がある人はこちらから応募するか、コメント欄への書き込みをお願いします。
監修・文/深川 弘恵(ファイナンシャルプランナー)