バリエーション豊富な「クラフトボス」の最新作はフラッペ!
そんな「クラフトボス」シリーズから4月8日に発売されたのが、凍らせて楽しむ「クラフトボス 凍らせてラテ・フラッペ」(希望小売価格220円)。ペットボトルのまま凍らせると、シャリシャリとしたフラッペのような食感を楽しめるという新感覚の商品です。配合がポイント! 凍らせるとシャリシャリの食感に
通常、ペットボトル飲料を凍らせると大きな氷の塊になってしまいますが、「クラフトボス 凍らせてラテ・フラッペ」は配合を工夫して凍る温度を低くすることで、フラッペのような食感を実現したといいます。商品説明には「冷凍でも、そのままでもおいしい」とありましたので、そのままと凍らせたもの、2種類を飲み比べしてみました。
そのまま飲む→甘いミルクコーヒー風
まずは、そのままの状態で飲んでみます。色は、カフェオレのような茶色。ミルク感としっかりとした甘みがあり、ミルクコーヒーのようなまったりとした味わいです。凍らせて飲む→氷が滑らかな口どけ
一方、凍らせたほうは色が濃い目に変化しています。冷凍庫から出して、まわりが溶け始めたらシェイク。シャカシャカと音がするようになったら飲み頃のサインです。何度か振っていると、塊が次第にほぐれて途中から「シャカシャカ」という音に変わりました!
滑らかな「シャリシャリ感」が長時間持続
質感を見るためにグラスに出してみると、シャリシャリとした薄氷が確認できました。飲んでみると氷がガリガリとしていなくて、滑らかな口どけなのがすごい! 味わいは、凍らせずに飲む場合に比べると甘みを感じにくいものの、やっぱり甘かったです。ペットボトル&溶けにくいので、屋外で活躍しそう!
今回は室内で飲んでみたのですが、長時間冷凍庫に入れていたせいもあってか、溶けるまでに少し時間がかかりました。また、最初に出てくる液体の味が濃いため、溶かし方にはややコツがいるなと感じました。今後、冷房のきいた室内で楽しむ場合は、前もって冷凍庫から出しておくとよさそうです。逆にすぐに溶けないという点をいかし、暑くなるこれからの季節は保冷ホルダーなどに入れて外に持ち運びするのが正解かも。ペットボトルはカップと違いしっかりとしたふたがあるので、ゆっくり時間をかけてフラッペを楽しめそうです。
一緒に飲んだ子どもが楽しそうにシャカシャカ振っていたので、屋外で子どもと一緒に飲めるさっぱりとしたフレーバーもあるといいなと思いました。個人的には紅茶も好きなので、ティーフラッペの発売にも期待です。
近所のイオンでは1本税抜138円でしたので、お安くフラッペを楽しみたいときにもおすすめです。