カラーコーディネート

なぜ日本人は「白」が好きなのか? 新年によく見る伝統的な配色から、白の魅力を探る

「あなたの好きな色は?」の調査報告を見ると、「白」は諸外国ではあまり人気がないのに、日本では上位にランクインします。なぜ日本人は白が好きなのでしょうか? 新年によく見られる白の伝統的な配色から、その魅力を探ってみましょう。

松本 英恵

執筆者:松本 英恵

カラーコーディネートガイド

「あなたの好きな色は?」の調査報告を見ると、好きな色の上位には必ず青が入っています。これは性別や年代に関係なく見られる傾向で、どこの国で調査しても必ず青が上位にランクインするのです。一方、白は諸外国ではあまり人気がないのに、日本では上位にランクインする傾向があります。なぜ日本人は白が好きなのでしょうか?
日本人は白を好む

日本人は白を好む

「白」が象徴するもの

日本の建築史を代表する建築様式「素木造り」

日本の建築史を代表する建築様式「素木造り」

日本では正月に神社に初詣に出掛ける習慣があり、毎年9000万もの人が初詣に出掛けると推計されています。神社の素木造り(塗りなどをせず自然のままの状態の木材で造られたもの)は、日本の建築史を代表する建築様式の1つ。自然崇拝や太陽信仰は、神道信仰と密接な関係があると考えられています。

神道は自然崇拝を本質とする精霊信仰で、山、海、川、太陽、月、北極星、風、雷、季節、時間など、自然界のあらゆるものを神体として信仰。太陽崇拝も自然崇拝の一種で、縄文時代から太陽に対する信仰が存在しました。その天の光を表す色こそが「白」で、それが白を神聖視する土壌になったと思われます。

今では信仰的な意味合いは少なくなりましたが、日本人が白を好む背景にはそうした歴史が影響していると考えられています。

「白」が表す意味合い

白を使った言葉には次のようなものがあり、白には主に以下の3つの意味合いがあります。

・白衣、純白、精白、漂白、白紙、白票、余白、空白、潔白
白は、色や汚れなどがついていない無垢(むく)な状態を表します。色みのない白は無色と捉えられることもあり、まっさらな状態からの始まりや出発、新しい可能性などをイメージづけることもあります。

・白昼、白日、明白
白は、物事が明るくはっきりしている様子を表す場合もあります。

・白状、敬白、告白、自白
白には、ありのままに話すといった意味合いもあります。

「白」を使った伝統的な配色

白を使った伝統的な配色は、さまざまな場面で見ることができます。
神社の注連縄(しめなわ)

神社の注連縄(しめなわ)

神社の注連縄(しめなわ)や玉串、祓串(はらえぐし)や御幣(ごへい)などには、紙垂(しで)と呼ばれる白い紙が飾られています。紙垂は神聖で清浄な場所を示すためのもので、邪悪なものを追い払う役割があるのです。

神社で働く巫女(みこ)は、「白衣(はくえ)」に「緋袴(ひばかま)」という日本古来の伝統的な装束を着用しています。白衣は袴の上に着ている白い着物のこと。緋袴はその名の通り、緋色の袴のことを指します。緋色とは、茜(あかね)で染めた濃い赤色のこと。巫女が神事を奉仕したり、巫女舞・神楽を舞ったりするときに羽織る「千早(ちはや)」は、薄手の白生地に鶴、亀、松、菊などの紋様が青摺(あおずり)で描かれています。
年神様への供え物である鏡餅

年神様への供え物である鏡餅

鏡餅は正月に神棚や仏壇などに飾る縁起物で、新年の神様である年神様への供え物です。鏡餅という名称の由来の1つは、昔の鏡の形に似ていること。昔の鏡は青銅製の丸形で、神事などに用いられました。また、鏡餅で大小の丸い形を2つ重ねるのは、月(陰)と日(陽)を表しているとも言われます。

鏡餅は、三方(さんぽう)と呼ばれる器に四方紅(しほうべに)を敷き、紙垂、裏白(うらじろ)、譲り葉(ゆずりは)を重ねてその上に載せ、昆布や橙(だいだい)などを飾ります。鏡開きの日が来たら、鏡餅を下ろして木槌などで叩いて割り、割った鏡餅をお雑煮やおしるこ、ぜんざいなどにしていただきます。鏡餅には神様が宿ると考えられており、鏡餅を開くことで年神様をお送りして正月に一区切りをつけるのです。


ここまで、白が象徴するものや白が表す意味、白を用いた配色をご紹介しました。神社や鏡餅の例が示すように、新年は白を使った伝統的な配色を目にする機会が増えます。不要なものや嫌なことを洗い流して心身を浄化してくれるとされている「白」。新しい年の始まりにふさわしい色として、とりわけ日本人には特別な意味を持つ色として、親しまれているのではないでしょうか。

【ガイドからお知らせ】
2025春夏トレンドカラーをご紹介します!
色に関するWebアンケートを行っています。匿名でご回答いただけますので、ぜひ、ご協力をお願いいたします。アンケートの結果は、今後の記事に活用させていただきます。
2025春夏トレンドカラーあなたの好きな配色は?
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでカラーコーディネイトの書籍をチェック!楽天市場でカラーコーディネイト関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます