Q:国民年金保険料の1カ月未納期間があると、満額支払いに対して1700円少なくなるのはどうして?
「下記の記載がどうしても理解ができないのですが、分かりやすく説明していただけませんでしょうか。『国民年金保険料の1カ月未納期間があると、満額支払いに対して1700円少なくなります。つまり2カ月で3400円、3カ月で5100円少なくなってしまいます』」(ヤマさん)
国民年金保険料の未納期間がある場合の「将来受け取る年金額の計算」について
A:未納期間があると、未納期間分受給できる年金が少なくなってしまうということです
国民年金保険料は20~60歳になるまで480カ月支払う必要があります。未納期間が全くなく、全期間480カ月支払うと、満額の老齢基礎年金81万6000円(令和6年)を受給できます。未納期間があると、未納期間分受給できる年金が少なくなってしまうということです。加入期間が480カ月なら、以下のように満額を受け取ることができます。
81万6000円×加入期間480カ月/480カ月=81万6000円
しかし、1カ月未納期間があると479カ月(480カ月-1カ月)となります。
81万6000円×加入期間479カ月/480カ月=81万4300円
と満額に対して年額1700円、支給額が少なくなるということになります。
2カ月未納期間があると478カ月(480カ月-2カ月)なので、
81万6000円×加入期間478カ月/480カ月=81万2600円
と満額に対して年額3400円、支給額が少なくなるということになります。
3カ月未納期間があると477カ月(480カ月-3カ月)なので、
81万6000円×加入期間478カ月/480カ月=81万900円
と満額に対して年額5100円、支給額が少なくなるということになります。
と、未納期間が1カ月増えるごとに1700円ずつ満額支給に対して少ない年金額(年額)を受け取ることになります。
※年金プチ相談コーナーに取り上げてほしい質問がある人はこちらから応募するか、コメント欄への書き込みをお願いします。
監修・文/深川 弘恵(ファイナンシャルプランナー)