資産運用

個人投資家・桐谷さんは、証券口座をいくつ持っている?

個人投資家の桐谷広人さんが、YouTubeチャンネル『All Aboutマネー』のライブ配信に出演。読者や視聴者から寄せられた投資や株主優待にまつわる質問に応えてくださいました。今回は、「桐谷さんが証券口座をいくつ持っているのか」についてです。

執筆者:All About 編集部

  • Comment Page Icon
個人投資家の桐谷広人さんが、YouTubeチャンネル『All Aboutマネー』のライブ配信に出演し、読者や視聴者から寄せられた投資や、株主優待にまつわる質問に回答してくださいました。

Q. 何社くらいの証券会社と取引きされていますか?

「桐谷さんはいくつ証券口座をお持ちでしょうか。また、おすすめのツールはありますか?」(匿名希望さん)

A. 「私は5社で口座を持っています」(桐谷さん)

昔からの付き合いもあって、複数の証券会社で株を買っています。ネット証券の口座管理料は大体無料ですので、いくつか口座を持っておいてもよいのではないでしょうか。

どの証券会社のツールが一番良いかは一概にいえませんね……。やはり、証券会社ごとに少しずつ違ったりもするので。口座を開設して、一度使ってみるといいと思います。各社の提供する情報やツールを利用して、いろんな情報を収集することで、有益な情報が得られることもあります。

ただし、複数の証券会社を利用する際の注意点として、同じ株を他の証券会社で重複して購入しないように気をつける必要があります。私も、時々「これは良い優待株だな」と思って買った株が、実は別の証券会社ですでに保有していたということがあります。 

優待株の場合、100株持っていても200株持っていても、同じ優待しか受けられないことが多いです。配当は、株数に応じて増えるのですが……。ですので、情報収集は複数の証券会社から行い、売買自体は1つの証券会社に絞るのが賢明かもしれませんね。

教えてくれたのは……桐谷広人さん

1949年広島県出身。将棋棋士・投資家。日本テレビ系バラエティ番組『月曜から夜ふかし』に出演し、現金を使わない「株主優待生活」が話題になった。現在はテレビや講演会、雑誌などで幅広く活躍。『日経マネー』(日経BPマーケティング)、『ダイヤモンドZAi(ザイ)』(ダイヤモンド社)で連載中。


【関連動画】桐谷さんが出演する動画はこちら! 併せてご覧ください。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで資産運用の書籍をチェック!楽天市場で資産運用関連の書籍をチェック!
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/2/28まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます