株式戦略マル秘レポート

【2024年】6月に株価が上がりやすい業種トップ3!

6月相場は、ボーナス月ということもあり、個人投資家が意欲的に株を買い付ける時期といわれています。特に新興株が注目を浴びる一方、大型株は6月相場の中で、株価が軟調に推移する傾向があります。今回は6月相場の中で、株価が好調に推移する傾向にある大型株の業種トップ3をご紹介します。

西村 剛

執筆者:西村 剛

株式ガイド

  • Comment Page Icon

統計から6月に株価が上がった業種は?

6月相場は、ボーナス月ということもあり、個人投資家が意欲的に株を買い付ける時期といわれています。その影響で、新興株を中心に値上がりしやすい傾向があります。

しかし、その一方で、ほとんど値上がりしない銘柄もあります。その好例が「大型株」です。そこで本記事では、株価が好調に推移する傾向にある大型株の業種と銘柄をご紹介します。

今回は、6月の株式市場においてどのような業種が上がりやすいのかについて、過去の株価データから統計的に検証してみました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
検証対象:日経平均採用銘柄(225銘柄)
検証期間:2000年1月~2024年4月30日
1銘柄当たりの投資金額:20万円
買い条件:5月末の最終営業日の寄り付きで買い
売り条件:25日経過後の翌日営業日寄り付きで売り
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

5月末に日経平均採用銘柄をすべて購入し、25日経過後に売却した場合について検証を行います。仮に、勝率が50%以上で損益がプラスならば、6月は株価が上がりやすい月となります。反対に損益がマイナスであるならば、6月は下がりやすい月といえるのではないでしょうか。

6月相場で好調な業種ベスト3

以上のルールで過去のデータを用いて検証した結果、勝率の高かった業種は以下の通りです。

■1位:鉄道・バス(8銘柄)
システムトレードの達人

システムトレードの達人

  • 勝率:61.58%
  • 勝ち数:117回
  • 負け数:73回
  • 引き分け数:2回
 
  • 平均損益(円):1,332円  平均損益(率):0.67%
  • 平均利益(円):7,762円  平均利益(率):3.88%
  • 平均損失(円):-8,937円  平均損失(率):-4.47%
 
  • 合計損益(円):255,725円  合計損益(率):127.87%
  • 合計利益(円):908,110円  合計利益(率):454.09%
  • 合計損失(円):-652,385円  合計損失(率):-326.21%
 
  • PF(プロフィット・ファクター):1.392
  • 平均保持日数:25.75日
 
■2位:陸運(2銘柄)
システムトレードの達人

システムトレードの達人

  • 勝率:57.69%
  • 勝ち数:15回
  • 負け数:11回
  • 引き分け数:0回
 
  • 平均損益(円):1,109円  平均損益(率):0.55%
  • 平均利益(円):6,646円  平均利益(率):3.32%
  • 平均損失(円):-6,442円  平均損失(率):-3.22%
 
  • 合計損益(円):28,836円  合計損益(率):14.42%
  • 合計利益(円):99,693円  合計利益(率):49.85%
  • 合計損失(円):-70,857円  合計損失(率):-35.43%
 
  • PF(プロフィット・ファクター):1.407
  • 平均保持日数:26.04日
 
■3位:食品(11銘柄)
システムトレードの達人

システムトレードの達人

  • 勝率:56.75%
  • 勝ち数:143回
  • 負け数:109回
  • 引き分け数:3回
 
  • 平均損益(円):1,951円  平均損益(率):0.98%
  • 平均利益(円):10,754円  平均利益(率):5.38%
  • 平均損失(円):-9,544円  平均損失(率):-4.77%
 
  • 合計損益(円):497,497円  合計損益(率):248.76%
  • 合計利益(円):1,537,803円  合計利益(率):768.94%
  • 合計損失(円):-1,040,306円  合計損失(率):-520.18%
 
  • PF(プロフィット・ファクター):1.478
  • 平均保持日数:25.75日
 
以上が、6月相場で好調だった3業種(鉄道・バス、陸運、食品)の検証結果です。検証結果を見てみると、どれも勝率が50%以上で1トレード当たりの平均損益もプラスになっています。したがってこの3業種は、6月に上がりやすい傾向があるといえるでしょう。

6月の好成績銘柄ランキング

では最後に、今回の検証でご紹介した業種の中でも上昇傾向が強く、6月相場で特に好調だった銘柄を確認してみましょう。
システムトレードの達人

システムトレードの達人

表は、先ほどの検証において勝率が60%を超えていた銘柄です。6月相場は、「明治ホールディングス<2269>」「NIPPON EXPRESSホールディングス<9147>」「京成電鉄<9009>」といった銘柄に注目してみるとよいでしょう。

どの業種の個別銘柄も、月によって株価が上がりやすい場合と下がりやすい場合があります。今回のような簡単な検証は、6月の投資戦略を考える上での有効な判断材料の一つになることでしょう。

【期間限定】過去の6月、7月の株価の傾向がわかる限定ガイドブックを無料でプレゼント中!こちらをクリック!

(このテーマでの検証については、【システムトレードの達人】を使って検証しています。記事の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を保証するものではありません。当社及び関係者は一切の責任を負わないものとします。投資判断はご自身の責任でお願いします)
 
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます