今回はできる限り時短でお風呂をきれいに保つ方法をご紹介します。
お風呂をきれいに保つためにやるべき2つのポイント
お風呂掃除は日々のやり方で汚れのたまり具合も変わってきます。ここでは、お風呂をきれいに保つためにやるべき2つのポイントを紹介します。1つ目は、毎日最後にお風呂に入った人が、汚れが飛び散っていそうなところにシャワーで水をかけることです。
体を洗って出た垢や石けんかすがあちこちに飛び散っているので、そのままにするとヌメリやカビの原因になります。少し無駄かなと思うくらいにたっぷりの水で汚れを落とす習慣をつけましょう。 2つ目は、手持ちスポンジで掃除をするのではなく、柄の長いスポンジで掃除をすることです。
体勢を変えずに掃除できる柄の長いスポンジだと、浴槽の中以外も「ついでに」掃除をしやすくなります。浴槽の外側、壁、床、カウンターの下などをついでに掃除する習慣がつけば、お風呂のきれいが持続します。 細いポンポンタイプのブラシだと細かい汚れも落としてくれ、凸凹溝にもするっと入り込むのでおすすめです。
お風呂の溝掃除1:風呂ふたの溝
風呂ふたの溝は汚れがたまりやすい場所でもあるので、意識して定期的に掃除をするようにしましょう。お風呂掃除用の洗剤をかけてブラシでこすったり、汚れが落ちづらいようなら100円ショップで売っているような小さなヘラで汚れをかきだすようにしたりするとよいでしょう。お風呂の溝掃除2:お風呂場ドアのパッキン
浴室ドアのパッキン部分は、気を抜くとすぐにカビが生えてしまう場所です。だからこそ汚れはこまめに落としましょう。浴室掃除用の洗剤をふきかけて、ブラシなどでこすって汚れを落とします。ダイソーで売っている「使い捨てリップスティック」(税込110円)が、コスメ用品ですが、クッション性もあり洗剤を押し付けながらこすることができるのでおすすめです。もしも既にカビが生えてしまっているようであれば、同様にカビ取り剤を散布してから「使い捨てリップスティック」で掃除するとよいでしょう(カビ取り剤を使うときは換気をし、手袋を着用します)。