名古屋駅から名古屋城までは約2km
距離は近いがアクセス法には要注意
名古屋城の楽しみ方と、お城見学と合わせて回れる「文化のみち レトロ建築探索コース」と「名古屋最古の商店街を歩く、四間道(しけみち)&円頓寺(えんどうじ)ぶらぶらコース」を合わせてご紹介します。名古屋城は、名古屋駅から直線距離で約2kmに位置します。ただし、地下鉄には名古屋城という駅がなく、最寄り駅は「市役所」。名古屋駅からだと乗り換えもある上、城内に入る際も正門ではなく東門から入ることになります。一番の名所であり、駅からも近い割に、少々アクセスが分かりにくいのでご注意を。公共交通機関では、なごや観光ルートバス「メーグル」が正門前で乗り降りでき、最も便利です。
<関連記事>
・金ピカ観光バス・メーグルで名古屋めぐり
・なごや観光ルートバス メーグル
家康が天下平定のシンボルとして
築いた近世城郭を代表する平城

天下を治めた家康が築いた名古屋城はこの街のシンボルであり、江戸泰平の象徴

展望階からは名駅摩天楼も一望できる
城の大部分は第2次大戦中の空襲で残念ながら焼失してしまい、天守閣や金シャチは昭和34年に再建されたものです。
金シャチの模型がこれでもか!
体験型シミュレーターも楽しい城内ミュージアム

「金のシャチの背に乗って~♪」。記念撮影用実物大金シャチ

筆者もカゴに乗ってお姫様気分(?)
開放感いっぱいの二の丸エリアは意外な穴場

広々とした二の丸広場

庭園の中にある二の丸茶庭では515円でお抹茶+和菓子も
■名古屋城
住所:名古屋市中区本丸1-1
アクセス:地下鉄市役所下車徒歩5分、メーグルで名古屋駅から23分
TEL:052-231-1700
開館時間:9時~16時30分(天守閣入場は16時まで)
定休日:年末年始のみ
Yahoo地図情報