今さら言われても……
ふたりとも、平均寿命から考えるとあと30年は生きる可能性がある。結婚していた30年と同じ年数を、今度はふたりだけで歩んでいくことになるのか、ひとりずつになるのか。それはこれからの話し合いにかかっている。原案:亀山早苗
マンガ:かとひと(@33_hito)
【今読まれている人気マンガ】
「熟年離婚」の重すぎる副作用。50代女性「結局、離婚したら食べていけないのは私」とため息
50代後半、子どもは成長し、自立はうれしい反面、寂しくもある。「定年後」も見えてくる。ただでさえ複雑な気持ちを抱える50代男性に、妻からの積年の思いのこもったカウンターパンチが待ち受けていたら……。
火曜ドラマ『対岸の家事~これが私の生きる道!』で注目。「専業主婦」「ワーママ」たちの本音
「子どもがかわいそう」「私は夫を立てたのに」出産後の実母の過干渉にイライラが止まらない
「目の周りがキラキラでまぶしい」義母の“妙な冗談”にイラッ。義実家近くに暮らす女性の苦悩
「新入社員の時、セクハラされた」と暴露した40代同僚にモヤモヤ「20年近く前の話を……」
「オレは1人で生きていける」と入社3日で退職した息子からのLINE……52歳女性の絶望
「しょうゆかけたら」と息子をそそのかす夫にイラッ。「味覚が合わない」夫婦の末路とは
【マンガ】「コロッケを温めながら、キャベツの千切り」ができない…料理の段取りが悪い夫にイラッ