鉄道

JR九州の新しい観光列車「ふたつ星4047」試乗レポート! 武雄温泉と長崎の間をゆったり楽しむ(4ページ目)

西九州新幹線開業に合わせ、JR九州は新たなD&S列車「ふたつ星4047」の運転を開始した。佐賀・長崎エリアを走る在来線の活性化を図るのが目的だ。午前便と午後便でルートを変え、武雄温泉と長崎の間をゆったりと走る。試乗してきたのでレポートする。

野田 隆

野田 隆

鉄道 ガイド

名古屋市生まれ。生家の近くを走っていた中央西線のSL・D51を見て育ったことから、鉄道ファン歴が始まる。早稲田大学大学院修了後、高校で語学を教える傍ら、ヨーロッパの鉄道旅行を楽しみ、「ヨーロッパ鉄道と音楽の旅」を出版。その後、守備範囲を国内にも広げ、2010年3月で教員を退職。旅行作家として活躍中。

...続きを読む

長旅は武雄温泉駅で幕

武雄温泉駅

午後便の終点は武雄温泉駅

右側から真新しい西九州新幹線の高架橋が近づいてくると武雄温泉駅に到着。3時間もの長旅だったが、車窓を楽しみ、食を味わい、停車駅での地元の人との交流や車内イベントといった盛沢山の内容を体験しているとあっという間に過ぎてしまった。
関連グッズ

「ふたつ星4047」関連グッズや車内販売品

西九州エリアを開通間もない西九州新幹線と「ふたつ星4047」の乗り比べを体験しつつ周遊すると充実した鉄道旅を楽しむことができるであろう。

ふたつ星4047公式サイト
 
取材協力=JR九州
 


【おすすめ記事】
西九州新幹線「かもめ」9月23日開業! 短くも楽しい旅を一足先に体験してきた
「ななつ星in九州」が生まれ変わる! 新ツアーの概要&リニューアルポイントは?
静かに消えていったJR「フルムーンパス」 40年以上の歴史に幕


 
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます